こんにちは!すみこです。
皆さんは、お布団はどこで買っていますか?
ショッピングセンター?ニトリ?無印良品?
我が家はずっとネットで購入しています。
ネット通販だと厚みや質感がわからなかったりするから、頭ごなしに懸念されがちです。
そんな、ネット通販が苦手な方に。ぜひおすすめしたいお布団を紹介します!
布団はネットで買うべき!
お布団工房さんの布団は質も良くてリーズナブル。
私が購入しているお布団工房さんは、店頭の布団以上に質も良くて値段がリーズナブルです。
8年前に実家の来客布団をセットで購入したときに、値段がリーズナブルなのに質が良くて驚きました。
8年経った現在もへたらずに、来客布団はしっかり使えています。
子どもたちが使う掛け布団を購入しました。
今回は、子どもたちが使う掛け布団を購入しました。
我が家は、家族4人川の字で寝ています。
掛け布団は子どもたちと共有していたので、後半になると寝ながら掛け布団の取り合いになってしまったので購入しました。
掛け布団2種類購入して比較しました。
掛け布団寧々(NENE)
お布団工房で一番リーズナブルな掛け布団寧々(NENE)です。
重さは1.5kgとお布団工房さんの掛け布団の中で、1番軽いです。
中綿はテイジンアクフィットECOが使われていて。若干羽毛布団のような軽さもあります。


掛け布団日和(HIYORI)
掛け布団日和(HIYORI)です。
ウール100%使用の掛け布団です。
吸・放湿性にすぐれて、真夏以外の通年利用可能です。
重さは2.0kgで、寧々よりも少し重めです。
程よい重さがある方が、子どもどもは蹴飛ばさないです。
この布団にしてから、子どもの寝相がよくなりました。
生地は綿100% 60サテンはダニが通過できないほどのきめ細かさがある生地です。


寧々と日和を使ってみた感想は?違いは?
寧々と日和の両方を使って寝てみました。
寧々は羽毛布団のような軽さがあるので、春や秋の布団にはとってもいいと思います。
体の小さな子どもにかけても負担や重さに寝苦しさが内容です。
日和は、寧々よりも重さがある掛ふとんです。
日和は中綿はウールで、寧々はテイジンアクフィットなので、感じる重みは日和のほうが重いです。
日和は、冬向きな掛け布団です。
北陸の冬は寒くて、毛布は必須なのですが、日和は暖かくて毛布がなくてもなんとか過ごせるくらい温かいです。
北陸の冬には、寧々1枚だときつい。でも日和ならなんとかなる。
お布団工房の掛け布団は優秀です。
寧々と日和の掛け布団を両方使ってみて、お布団工房さんの布団はやっぱり優秀だなぁっと実感しています。
使っていて気持ちいいし、全部が丁度いい加減がする掛け布団です。
寝るときは、寒い、暑い、重い、気持ち悪いなどのストレスがない状態が普通で寝られると思います。
丁度いい気持ちよさでストレスなく寝られるのはすごく快適で気持ちがいいです。
私のように家族みんなで使う布団、一人暮らしで使う布団どちらにもおすすめです。
ぜひ、使ってみて欲しい!!
まとめ
☆お布団工房の布団はリーズナブルなのに質がいい。
☆寧々は軽さもあるリーズナブルなのにしっかりしている掛け布団
☆日和はウールなので、重みはあるけど北陸の冬にも耐えられる暖かな掛け布団
カウチソファーのカバーを丸洗い&オススメなソファーケアグッズを紹介します。 - スミンプル