2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
癇癪は或る日突然やってくる とにかく息子のペースに合わせる 予定は1日1つにする 1日の予定を出かける前に伝える 癇癪が起こったら、無理強いはしない 寝る前に、1日の振り返りをする 最後に 癇癪は或る日突然やってくる [ ]2歳になってから、自己主張が強…
2015年から大掃除計画を立てています まず、大掃除の日程を決める 大掃除したあとのご褒美を決める 役割分担を決める 夫の担当する掃除場所 私が担当する掃除場所 2015年から大掃除計画を立てています 字が汚くてすみません。 我が家の大掃除計画を紹介しま…
こんにちは!すみこです。冬になるとモコモコのスリッパやメディキュッとを毎日履きます。 もちろん、ニットも手放せません。毎日使っていると、気になるのは毛玉です。使いやすくて、パワフルなテスコムの毛玉クリーナーを買ったので紹介します。 テスコム…
手帳は3年目になるEDITを今年も買いました。 私なりの手帳の書き方。 ①見出しを作りました。 ②人物名を書く欄を作りました。 ③大きなスペースを使って何でも書きます。 今年は、手帳でよく調べ物をしました。 手帳の最後に緊急連絡先や前の手帳からの情報を…
家計簿を新しく購入しました。 買ったらすぐ、項目を書き込んでおきます。 最初の手間を惜しまないことで、書きやすさが増します。 単純な作業こそ、出来る時に淡々としておきます。 自分のやる気のために、少しでも億劫な気持ちを減らしたい! 家計簿を新し…
ずっとずっと欲しかったBluetoothのキーボードを購入しました。 私はこんなキーボードが欲しかった 軽さと値段とバックライト付きで決めました。 大きさはマガジンより小さいです。 使ってみて、良くないところ キーボードを買っただけで、記事にしたいこと…
葉物野菜がとても高いので、たくさん買えません。 豆苗のいいところは? 豆苗の水栽培1日目 豆苗の水栽培 6日目 豆苗の水栽培9日目 栽培は簡単です。 豆苗のあまり好きではないところ 豆苗を買ってみて思った事。 葉物野菜がとても高いので、たくさん買えま…
目次 SNSをやめたくなった理由は? 思い立ってすぐ、SNSやメルマガをかたっぱしからやめてみた やめた件数 自分の管理できるだけのSNSやメルマガだけを残す。自分が管理できる量を知る。 情報も、家の中と同じで断捨離すると生活がしやすくなりました。 SNS…
ひとり時間を楽しみながら、今月の目標を立てる 2歳になった息子はいつも楽しそうに動き回っています。 保育園にはまだ行っていないので、毎日、相手をしていると疲れて、一人になりたいと思うことがあります。そんな時は、旦那や支援センターに預けて一人ミ…
1歳半ごろから、息子がいるとできないことが増えました。 写真がたまっていく一方です。 皆さんは写真整理はどんなふうにしていますか? 育児カードがあると、アルバムが見やすい!! フォトブックは作らないの? 写真の保管方法は? 我が家の写真整理法のま…