- 家計簿を新しく購入しました。
- 買ったらすぐ、項目を書き込んでおきます。
- 最初の手間を惜しまないことで、書きやすさが増します。
- 単純な作業こそ、出来る時に淡々としておきます。
- 自分のやる気のために、少しでも億劫な気持ちを減らしたい!
家計簿を新しく購入しました。

みるみる貯まる!カンタン家計ノート2017 (ベネッセムック)
- 作者: サンキュ!特別編集
- 出版社/メーカー: ベネッセコーポレーション
- 発売日: 2016/10/03
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
家計簿は3年目になる、レタスクラブの家計簿を使っています。
値段が298円と安くて、項目ごとの記入がしやすいので、使っています。
買ったらすぐ、項目を書き込んでおきます。
項目は毎年変わらないので、買ったらすぐに項目だけは記入しておきます。
項目をまとめて書いておくと、すぐに書き込めます。これをしないと、スムーズに書けなくてスタートダッシュに失敗した気持ちになります。
最初の手間を惜しまないことで、書きやすさが増します。
家計簿は、毎日書いていると苦ではないのですが、書かない期間が長くなると億劫になります。その時に自分の書きやすいようにしてあれば、さらに億劫にならなくてすみます。
単純な作業こそ、出来る時に淡々としておきます。
家計簿の項目書き、淡々とできる作業は大好きなので、苦ではありませんが、楽にできるので、つい後回しにしがちです。後からいつでも出来るからと、溜めておくと、時間がかかる作業になって、結局億劫になります。
自分のやる気のために、少しでも億劫な気持ちを減らしたい!
家計簿は、自分が決めてつづけているものなので、やる気がなくなるときが多々あります。自分のやる気を継続するために、億劫な気持ちになりそうなことは先取りしてやってしまうのもいい方法なのかもしれません。