家族と子育て
こんにちは!すみこです。 我が家はコストコユーザーでBBQ初心者です。 お肉はコストコで購入すると美味しくて最高ですが、たくさんお肉は買えません。 予算もそうですし、冷凍はできるだけ減らしたいです。なので、BBQのときに食べたいお肉を思い切って買う…
こんにちは!すみこです。GWの最中ですが、私と息子は胃腸炎にかかってしまってGWどころじゃなくなりました。胃腸炎とってもしんどい胃腸炎に感染した私達親子が、これなら食べられたもの5つ紹介します。この記事はこんな方におすすめ 胃腸炎になった人 胃…
こんにちは!すみこです。みなさんはレゴランドへ行ったことありますか?家族旅行でレゴランドへ初めて行きました。レゴランドは遊園地初心者にピッタリなテーマパークでした。 この記事はこんな方におすすめ 子ども連れで遊園地に行ったことない方 ディズニ…
こんにちは!すみこです。娘は2023年年長になります。 2024年の4月には小学1年生です。小学生といえばランドセルランドセル活動(ラン活)が始まっています。我が家はラン活が正直苦手です。 そもそも、ランドセルを作っている会社やブランドもわからない。 何…
こんにちは!すみこです。 春休みはパートや家事、育児で頭がパンクしそうになります。 やりたいことが多すぎて、いつもなにかに追われているようなそんな、気持ちになることもありますよね。頭の中がスッキリして、やりたいことに集中できるようになるやり…
こんにちは!すみこです。 もうすぐ春休みです。 入学、進級と新しいことがはじまる季節です。子どもが勉強についていけるのか、不安や心配になる時期でもありますよね。 小学1年生のママならなおさらだと思います。 もちろん、進級しても授業についていけ…
こんにちは!すみこです。 全国旅行支援を利用して、家族で福井県のあわら温泉「まつや千千」へ行ってきました。子ども連れの旅行でおすすめな持ち物や、子連れでまつや千千へ行ってみた感想も紹介します。最新の旅行はこちら↓ こちらのホテルもおすすめです…
こんにちは!すみこです。 ブログやSNSの投稿を今年は頑張りたいと思っています。 ドラックストアーでは登録販売者としての日々勉強していますが、なかなか自分の思うように成果が出なくてモヤモヤしています。 そんなときに、「勉強法のベストセラー100…
こんにちは!すみこです。 2人育児に疲れたときに使いたいドラッグストアにあるアイテムを紹介します。2人育児の初期に疲れが取れなかった私の経験談も紹介しますので、2人育児で疲れが取れない方やこれから2人育児になるかたに読んでほしいです。 あわ…
「2023年にやりたいこと」こんにちは!すみこです。 明けましておめでとうございます。 我が家はまったり新年を迎えました。 お正月らしいことといえば紅白とジャニーズカウントダウンを見てあつ森でカウントダウンしたことくらいです。今回は、はてなブログ…
こんにちは!すみこです。 2022年、あと残り数時間です。 皆さんは、どんな年でしたか?2022年は自分はどんな年だったか、振り返ってみようと思います。 あわせてよみたい あわせてよみたい ブログ総数106記事、定期的な更新が習慣化されました。…
こんにちは!すみこです。息子は小学2年生からチャレンジタッチをしています。チャレンジタッチって実際にはどうなの?の疑問やチャレンジタッチを続けてみて、9ヶ月使ってみて息子の変化を紹介します。 チャレンジタッチをしてなかったら、我が家は勉強につ…
こんにちは!すみこです。 寒くなってきて、乾燥の季節にもなってきました。アラフォーでボディケアをほとんどしてこなかった私が最近ボディケアに目覚めました。そんな私が気に入っているカルテHDモイスチュアフェイス&ボディローションを紹介します。子ど…
こんにちは!すみこです。 今年は節約の年です。物価もガソリンも上がって、ドラストの商品も値上げや量が少なくなるものが多くなりました。冬の季節になると、心配なのが光熱費です。 暖房代が家計に大きくのしかかってきます。暖房をつけずに生活はできな…
こんにちは!すみこです。 皆さんは、お布団はどこで買っていますか? ショッピングセンター?ニトリ?無印良品?我が家はずっとネットで購入しています。 ネット通販だと厚みや質感がわからなかったりするから、頭ごなしに懸念されがちです。そんな、ネット…
こんにちは!すみこです。 最近、娘のヘアセットに悩んでいます。娘は5歳で、髪型にこだわりがあって毎日こんなふうにしてほしいと私にヘアセットをお願いしていきます。私はヘアアレンジが得意じゃないし、できるヘアセットは1つ結びと三編みくらいです。…
こんにちは。すみこです。昨日、子ども服の衣替えをしました。 子ども服は小さいし、細かいし、時間がかかる作業ですよね。衣替えはコツを掴むと、簡単になります。 今回は、衣替えのコツと夏物の保管方法を紹介します。 衣替えのコツは?3つあります。 収納…
こんにちは!すみこです。皆さんはのど強いですか?私は、風邪や体調が悪くなると喉がだめになります。 すぐに、痛くなるし咳も出やすいです。しかも、ドラストのレジで声を張るので喉を痛めると仕事になりません。子どもを叱りつける時も、声を張るので喉を…
こんにちは!すみこです。 運動会がもうすぐです。息子の運動会も含めると、5回目の保育園での運動会です。 段取りも、運動会の準備も慣れたものです。そんな運動会に慣れている私が、ドラストで買える、運動会に持っていくと便利なアイテムを紹介します。…
こんにちは!すみこです。息子は慢性鼻炎です。 1年中、鼻水とくしゃみを連発しています。耳鼻科へ行くと毎回アレルギーの薬が出されます。 朝にはくしゃみと鼻水で起きるし、ずっと鼻をすすっています。鼻水がひどくなって、咳へ以降することもあって病院通…
こんにちは!すみこです。 現役ドラスト店員のすみこです。少し肌寒い日も増えてきましたが、まだ暑い日もありますよね。ダイアンボヌールのドライシャンプーが暑い日にピッタリでした。これから、運動会や体育祭で頭から汗をかく機会がおおくなってきます。…
こんにちは!すみこです。子どもたちが産まれてからイベントごとにスタジオマリオで撮影しています。今までどれだけスタジオマリオで支払ったのか気になったので総額を出してみました。これから、スタジオマリオで使うだろうイベントと予算も追加しています…
こんにちは!すみこです。皆さん、夏休みは満喫されましたか? 私は、夏休みは仕事と家事の両立でほとんど家にいて、あまり出かけることもありませんでした。そんな、インドアな我が家が夏休みどはまりしたAmazon プライムビデオについて紹介します。 Amazon…
こんにちは!すみこです。夏休みの息子は、You Tubeの視聴が多くなっています。You Tube依存だった息子のその後と夏休みYou Tube依存にさせない過ごし方を紹介します。 新学期まであと少し頑張りましょう! You Tube依存の息子のその後は落ち着いています。 …
こんにちは!すみこです。 前回、福井県恐竜博物館のおすすめコースを紹介しました。 そのなかで、野外恐竜博物館の化石発掘体験が最高に楽しかったです。 みなさんに最高に楽しい化石発掘を体験してほしくて、記事にしました。ぜひ、化石発掘してほしい 野…
こんにちは!すみこです。 家族で福井県立恐竜博物館へ行きました。 恐竜博物館では化石発掘をしたりと1日満喫しました。 恐竜博物館最高でした! 今回、恐竜博物館を満喫できたのはスケジュールが良かったからです。 偶然が重なったりして、子どもたちは退…
こんにちは!すみこです。 子どもたちは夏休みに入りましたね。 8月になって、我が家の子どもたちは夏休み慣れで退屈していきました。 夏休み慣れの解消に、おうちプールを新調してみました。プールを新調すると、子どもたちの食いつきが違いますね。 遊び…
こんにちは!すみこです。 みなさんは、子どもの写真整理どうしていますか?データが山盛りに溜まっていって全然整理していない方いませんか?私も3年分ためてしまいました。 子どもの写真がたまってしまっても、1年分が30分で終わる写真整理方法を紹介し…
こんにちは!すみこです。 私たち夫婦は、すれ違い夫婦です。 結婚して9年目、夫は不定休な仕事、会える時間が少ないです。 すれ違いを防ぐの方法は? とにかく書く ラインで報告 子育ても家事も完璧を求めない お互いに絶対に言ってほしくないこと「NGワー…
先日、富山県宇奈月温泉に、家族4人で1泊旅行へいきました。 そこで、今回は子連れ温泉旅行に持っていった荷物(小学生&年中さんバージョン)使わないけど念のために持っていくアイテム7点を紹介します。参考になれば嬉しいです。 子連れ旅行は念のために…