スミンプル

シンプルに楽して暮らす工夫

日用品

ゴミ箱の掃除の頻度は?重曹でつけ置き洗い

こんにちは!すみこです。 夏になるに向けて、ゴミ箱の掃除を定期的にしたいと思っています。 今は、タイミングが合うときに気まぐれで掃除をしていますが、ずっと掃除ができないときもあって本当はもっと掃除がしたい。そんな私がゴミ箱を定期的に掃除する…

布製のダイニングチェアって洗えるの!?掃除のやり方紹介します。

こんにちは!すみこです。 ダニングチェアは、座面が布製です。 布製の欠点は、汚れたら掃除が大変、汚れが取れないことです。子どもたちが使うので、我が家のダイニングチェアは悲惨な現状にあります。 ダイニングチェアを簡単に、時短になる掃除のやり方を…

玄関用マルチフックViKは1年中使える

こんにちは!すみこです。 玄関用マルチフックViKを知っていますか?玄関用マルチフックViKはどうして人気なのか? つけたらどう便利なの?マイホームでマルチフックViKを使っている私が傘置きだけじゃないマルチフックViKの使い方を紹介します。この記事は…

春休みの疲れがスッキリするドラックストアアイテム5選

こんにちは!すみこです。 期間は短いけど、やることは盛りだくさんになるのが春休みですよね。 進級や進学の準備に大忙しで毎日疲れていませんか?寝ても寝たりない、なんだかイライラするそんなときには、手軽に癒やされるアイテムを使って、日々のストレ…

ANLANの目元ケア美顔器で美顔器が面倒じゃなくなりました。

こんにちは!すみこです。 美顔器使いたいけど、買っても最初だけで使うの面倒になってしまう人〜!私がそうです!最初だけで使わなくなるそんな人におすすめしたいANLANの目元ケア 美顔器を紹介します。美顔器を使うのが面倒になる3つの理由や簡単に使える…

アンレーベルラボのvエッセンスを使ってみました

こんにちは!すみこです。 皆さんは美容液はどんなものを使っていますか? 最近、SNSで話題のアンレーベルラボVエッセンスを使ってみたので紹介します。 アラフォーのたるみ毛穴の自分が使ってみた使用感や、一緒に使うと効果的な目元用美顔器も紹介します。…

洗濯洗剤は粉洗剤!Kaoプロフェッショナルアタック業務用を使っています。

こんにちは!すみこです。 洗濯洗剤は液体が主流ですよね。 液体洗剤は使いやすくて、いろんな種類も出ていて好きですが、我が家は洗濯には粉洗剤を使っています。洗濯粉洗剤のいいところや、粉洗剤のおすすめな使い方、気をつけて使っていることなどを紹介…

ニベアUVウォータージェルはポンプタイプが使いやすい!

こんにちは!すみこです。日焼け止めは1年中使うことでしっかり紫外線対策ができます。 紫外線は4月〜8月がピークなのです。 シミやそばかすがきになる年頃になっっているので、1年中紫外線対策しています。ズボラな私が、ニベアUV ウォータージェルSP…

ネイルホリックのリペアミルクとキューティクルオイルで爪ケアしています。

こんにちは!すみこです。手荒れに新しいアイテムを導入しました。 手荒れは、やってもやっても追いつかなくて、追いかけっこのようでケアをしないと追いつかないです。今回は、ネイルホリックのリペアミルクとキューティクルオイルを使った感想とおすすめな…

重曹でソファーカバーを洗濯しました。

こんにちは!すみこです。ソファーのカバーどれくらいの頻度で洗濯していますか? カバーの洗濯は、面倒で一苦労です。なんとなく大変そうソファーカバーの洗濯が楽になって、しかもにおいも汚れもスッキリできる方法を紹介します。 あわせてよみたい あわせ…

龍角散タブレットは私の喉にはかかせない

こんにちは!すみこです。龍角散ののどすっきりタブレットは私の喉にはかかせないアイテムです。 喉が弱くて、体調を崩すと喉が痛くなります。 仕事や日常で声を張ることが多く、喉がすぐに痛くなる方におすすめです。 あわせて読みたい あわせて読みたい 龍…

喉の弱い、現役ドラックストア店員の対策

こんにちは!すみこです。 皆さん喉は強いですか? 必ず喉から風邪を引いたり、少し喋り過ぎたりすると喉が痛みだしたりすることありませんか?私は大抵喉から風邪をひきます。 喉が弱いタイプです。そんな喉が弱い私が、喉を痛めない対策をしてみました。値…

加湿器の掃除、簡単なつけ置きを紹介します。(自己責任)

こんにちは!すみこです。 加湿器の掃除は面倒ですよね。機械だから、ゴシゴシ丸洗いもできないし、受け皿はなんでこんなにデコボコしているのでしょうか。そんな、面倒な加湿器の掃除を簡単にする哺乳瓶の消毒剤を使ったつけ置きのやり方を紹介します。加湿…

10年使ったプラズマクラスター、フィルターの交換しました。

こんにちは!すみこです。 皆さんは、10年以上使っている家電はありますか?私は、シャープのプラズマクラスターを10年間使っています。 まだ現役で使いたいので、10年使ったプラズマクラスターのフィルターを交換することにしました。10年たったフ…

アラフォーは髪に課金!ウルリスがおすすめです。

こんにちは!すみこです。私は、アラフォーになりました。皆さん、肌や髪のお手入れどうしていますか?アラフォーの私めっちゃ手入れしないともたん!アラフォーになってから、自分の体調はもちろん、肌や体のお手入れをしないとあっという間に乾燥したりト…

顔にも使える!カルテHDモイスチュアフェイス&ボディローション

こんにちは!すみこです。 寒くなってきて、乾燥の季節にもなってきました。アラフォーでボディケアをほとんどしてこなかった私が最近ボディケアに目覚めました。そんな私が気に入っているカルテHDモイスチュアフェイス&ボディローションを紹介します。子ど…

電気代の節約にジェル状湯たんぽのゆたぽんを使っています。

こんにちは!すみこです。 今年は節約の年です。物価もガソリンも上がって、ドラストの商品も値上げや量が少なくなるものが多くなりました。冬の季節になると、心配なのが光熱費です。 暖房代が家計に大きくのしかかってきます。暖房をつけずに生活はできな…

掛け布団どこで買う?私はネット通販!お布団工房で買います!

こんにちは!すみこです。 皆さんは、お布団はどこで買っていますか? ショッピングセンター?ニトリ?無印良品?我が家はずっとネットで購入しています。 ネット通販だと厚みや質感がわからなかったりするから、頭ごなしに懸念されがちです。そんな、ネット…

壁紙のコート剤リペルコートを3年使っています。

こんにちは!すみこです。 皆さん、壁紙の掃除ってどうしていますか?壁紙って家の中でどう掃除していいかわからない場所の上位に入っていませんか?今回は、壁紙の掃除方法や壁紙におすすめなコート剤を紹介します。 特に、コート剤については、3年間使っ…

カルテHDのうるおいメイク落としオイルジェル

こんにちは!すみこです。 皆さんはメイク落としどんなものを使っていますか?オイルやクリーム、拭き取り、ジェル、バームと様々なものがありますよね。ドラックストアでも、クレンジングコーナーの前で悩まなれているお客様を見かけることがあります。特に…

ドラストスタッフのひどい手荒れにも!ワセリンは必須です。

こんにちは!すみこです。 肌寒くなってきて、ドラックストアで働いている私はだんだんと手荒れがひどくなってきます。今年の秋冬はいつもより念入りにハンドケアをする予定です。 毎年、冬になって手荒れが治らないほどひどくなるので、今年は早めの対策を…

マトメージュで、娘のヘアセットの悩みを解決しました

こんにちは!すみこです。 最近、娘のヘアセットに悩んでいます。娘は5歳で、髪型にこだわりがあって毎日こんなふうにしてほしいと私にヘアセットをお願いしていきます。私はヘアアレンジが得意じゃないし、できるヘアセットは1つ結びと三編みくらいです。…

のどミスト愛用しています。

こんにちは!すみこです。皆さんはのど強いですか?私は、風邪や体調が悪くなると喉がだめになります。 すぐに、痛くなるし咳も出やすいです。しかも、ドラストのレジで声を張るので喉を痛めると仕事になりません。子どもを叱りつける時も、声を張るので喉を…

ドラッグストアで買える!おすすめな青汁を紹介します。

こんにちは!すみこです。 アラフォーになって自分の健康や体型のことが気になってきました。 知人からおすすめされた青汁がとても良かったので紹介します。青汁のおすすめな飲み方やタイミングも紹介します。 ドラックストアで買える。日本薬健 25種の純国…

石鹸ユーザーがおすすめするセリアの便利グッズ

こんにちは!現役ドラストスタッフのすみこです。 突然ですが、皆さんは石鹸好きですか? 私は小さいときから石鹸が大好きです。洗顔フォームよりも石鹸派です。ドラストでも、様々な石鹸を取り扱っていて、1つずつ試してみたいと考え中です。石鹸が好きで…

病院でしか買えない!?セルニュープラスのピーリングソープ

こんにちは!すみこです。秋になると気になってくるのが、肌の乾燥です。 ドラッグストアの商品は保湿系に切り替わるのもこの時期です。保湿って化粧水バシャバシャしてパックすればいいって思っていました。だけど、アラフォーになってから、なんか肌の吸い…

ダイアンボヌールのドライシャンプー使ってみました。

こんにちは!すみこです。 現役ドラスト店員のすみこです。少し肌寒い日も増えてきましたが、まだ暑い日もありますよね。ダイアンボヌールのドライシャンプーが暑い日にピッタリでした。これから、運動会や体育祭で頭から汗をかく機会がおおくなってきます。…

塩素フリーの配管掃除!?パイプユニッシュブリーチフリー

こんにちは!すみこです。 皆さんは、配管の掃除はどんな洗剤を使っていますか?塩素系のぬめりやつまりを取る洗剤を使っている方が多いですよね? 私もその中の1人です。最近は、非塩素系の配管掃除洗剤が登場し手軽にドラックストアーでも購入できるよう…

ダイソーの中身がみえるキャニスターで粉物の収納をしました。

こんにちは!すみこです。ダイソーの中身が見えるキャニスターで粉物の収納をしました。皆さん、粉物はどんなふうに保管されていますか?長年悩んでいた収納が、ダイソーでラクに解決したので紹介します。 粉物の収納、悩みませんか? ダイソーの中身が見え…

NONIOの舌クリーナーとクリーニングジェルで舌ケアしてます。

こんにちは!すみこです。 歯みがきしたのになぜかべたつく、口の中が気持ち悪いときありませんか?それは、舌が汚れているかもしれません。舌ケアをしてから、爽快感がやみつきになりました。みなさんも、NONIOで舌ケアグッズを使って、口の中をすっき…

スポンサーリンク