スミンプル

シンプルに楽して暮らす工夫

ゴミ箱の掃除の頻度は?重曹でつけ置き洗い

こんにちは!すみこです。 夏になるに向けて、ゴミ箱の掃除を定期的にしたいと思っています。 今は、タイミングが合うときに気まぐれで掃除をしていますが、ずっと掃除ができないときもあって本当はもっと掃除がしたい。そんな私がゴミ箱を定期的に掃除する…

レゴの汚れが1時間でスッキリ!レゴの丸洗いの方法を紹介します。

こんにちは!すみこです。 みなさんは、レゴを持っていますか? 子どもたちが今ドハマリしているブロックです。2020年にレゴクラシックを購入してからずっと掃除をしていませんでした。 購入してから3年も掃除しなかったのは理由があります。 毎日子どもたち…

布製のダイニングチェアって洗えるの!?掃除のやり方紹介します。

こんにちは!すみこです。 ダニングチェアは、座面が布製です。 布製の欠点は、汚れたら掃除が大変、汚れが取れないことです。子どもたちが使うので、我が家のダイニングチェアは悲惨な現状にあります。 ダイニングチェアを簡単に、時短になる掃除のやり方を…

コストコの牛タンでBBQ。おすすめの付け合せも紹介します。

こんにちは!すみこです。 我が家はコストコユーザーでBBQ初心者です。 お肉はコストコで購入すると美味しくて最高ですが、たくさんお肉は買えません。 予算もそうですし、冷凍はできるだけ減らしたいです。なので、BBQのときに食べたいお肉を思い切って買う…

胃腸炎で苦しんだ私達親子が、これなら食べられたもの5つ

こんにちは!すみこです。GWの最中ですが、私と息子は胃腸炎にかかってしまってGWどころじゃなくなりました。胃腸炎とってもしんどい胃腸炎に感染した私達親子が、これなら食べられたもの5つ紹介します。この記事はこんな方におすすめ 胃腸炎になった人 胃…

玄関用マルチフックViKは1年中使える

こんにちは!すみこです。 玄関用マルチフックViKを知っていますか?玄関用マルチフックViKはどうして人気なのか? つけたらどう便利なの?マイホームでマルチフックViKを使っている私が傘置きだけじゃないマルチフックViKの使い方を紹介します。この記事は…

加湿器の簡単なしまい方。

こんにちは!すみこです。 加湿器の簡単なしまい方を紹介します。 加湿器は、使わない期間が長くなるのでどう片付けていいのかわからない家電ですよね。使うときに開けたらカビが生えてたら嫌だし、しまうときに気を使ってしまいます。 そんな、加湿器を簡単…

健康サンダルの簡単な掃除方法

こんにちは!すみこです。 家庭のスリッパは、健康サンダルを使っています。 健康サンダルは他のスリッパと比べて長持ちするし、足の裏が刺激されて気持ちがいいです。健康サンダルの難点は、汚れたときの掃除の仕方が難しいところですよね。健康サンダルの…

遊園地初心者におすすめ!家族旅行でレゴランド

こんにちは!すみこです。みなさんはレゴランドへ行ったことありますか?家族旅行でレゴランドへ初めて行きました。レゴランドは遊園地初心者にピッタリなテーマパークでした。 この記事はこんな方におすすめ 子ども連れで遊園地に行ったことない方 ディズニ…

ランドセル活動(ラン活)苦手。ランドセルをスムーズに決める方法

こんにちは!すみこです。娘は2023年年長になります。 2024年の4月には小学1年生です。小学生といえばランドセルランドセル活動(ラン活)が始まっています。我が家はラン活が正直苦手です。 そもそも、ランドセルを作っている会社やブランドもわからない。 何…

春休みの疲れがスッキリするドラックストアアイテム5選

こんにちは!すみこです。 期間は短いけど、やることは盛りだくさんになるのが春休みですよね。 進級や進学の準備に大忙しで毎日疲れていませんか?寝ても寝たりない、なんだかイライラするそんなときには、手軽に癒やされるアイテムを使って、日々のストレ…

ワーママの春休みは勉強計画ノートでやることを整理

こんにちは!すみこです。 春休みはパートや家事、育児で頭がパンクしそうになります。 やりたいことが多すぎて、いつもなにかに追われているようなそんな、気持ちになることもありますよね。頭の中がスッキリして、やりたいことに集中できるようになるやり…

スポンサーリンク