スミンプル

シンプルに楽して暮らす工夫

インフルエンザに感染!?役に立ったアイテム紹介!

※当ブログではアフィリエイト広告、アフェリエイトリンクを利用しています※

こんにちは!すみこです。

12月はじめに家族みんながインフルエンザA型にかかりました。
年長娘→小1息子→私→夫の順で感染しました。

家族が全滅してしまった我が家ですが、本当に助かった役に立ったインフルエンザの看病アイテムを紹介します。

このアイテムを用意しておけば、看病の時に安心ですし、私のように自分がインフルにかかってしまった時にも役立つアイテムです。

参考になれば嬉しいです。

インフルエンザに役立つ看病アイテム5つ

インフルエンザは様々な症状が出ます。


高熱と異常行動
息子 高熱とくしゃみ、食欲不振
高熱と悪寒、頭痛、食欲不振
高熱と咳

高熱は共通ですが、娘と夫は熱がでてもそこまで辛くなかったようで、けろっとしていました。

看病する時には、症状に合わせてアイテムを使って対処していくのがおすすめです。

アイスノン、保冷剤で熱が下がるように工夫する。

高熱の時は、アイスノンや保冷剤で体を冷やすようにします。


高熱の時のしんどさが、氷枕で少しマシになりました。
娘のときは、アイスノンは頭に、氷嚢や保冷剤は脇の下に置いておくと体が冷えてよく眠れるようになっていました。

保冷剤は、100円均一にも売っています。
サイズが小さいので、子ども用の保冷剤にぴったりです。

子どもの脇の下にサイズがぴったり

ゼリー、プリン、アイスクリームは必須です。

家族全員、インフルエンザにかかったとき、みんな食べられなくなりました。
高熱でしんどいときや、頭痛で吐き気がするときにも食べられるものを用意して、食べられるときにこまめに食べることがおすすめです。

子どもたちには、プリンが人気でした。
サラっと食べられて、つるんとしていて食べやすいみたいです

とくに、アイスクリームはカロリーが高いので、食べられないときにおすすめです。
バニラのアイスクリームをちょっとずつ食べると冷たくて熱が紛れます。

アイスクリームはパウチタイプのクーリッシュがおすすめです。


寝ながら食べられるし、溶けるのを心配しなくていいです。
キャップ付きなので、途中で食べられなくなってもキャップを締めて冷凍庫にしまえます。

**果物、シャインマスカットやみかん

インフルエンザでこんなにも自分が食べられなくなるとは思いませんでした。

ゼリーやアイスの他にたべられたのは、果物です。
シャインマスカットのようなブドウは、洗えばすぐに食べられて水分があるので食べやすかったです。

みかんは、子どもたちが自分で皮を剥いて食べられるので自分が寝込んだ時によく食べていました。

シャインマスカットが美味しかった

水、ポカリスエット、炭酸ジュース

水やポカリスエットの水分補給をこまめにしていました。というか、水分しか身体が受け付けない時がありした。

胃やお腹が気持ち悪くなることもあったので、
炭酸ジュースを夜中に飲んでました。
炭酸ジュースは甘いけど炭酸の刺激で気持ち悪さがスッキリします。あと、少しお腹が膨れます。

私はカルピスソーダCCレモンが飲みやすかったです。

インフルになっていない家族用の冷食ごはん

インフルエンザになった時に、1番しんどかったのは病気になっていない家族の食事準備です。

娘の異常行動で目が離せないと、食事準備が大変でした。
夫は自分のことはできますが、帰ってくるのが遅くて簡単な食事(おにぎりや汁物)を作っておいていました。
夫は治るまでおにぎりと汁物でも構いませんが、息子はそうはいきません。

私もまだインフルエンザにかかっていない時、カップラーメンやおにぎりじゃないものを食べたいと思っていました。

ドラッグストアで販売されている、冷凍食品のニップンのよくばり御膳がおすすめです。

炊き込みご飯とおかずのセットで、電子レンジでチンするだけでワンプレートご飯が完成します。
ボリュームもあって息子もペロリと食べました。

お肉や野菜、ごはんとバランスが良くて、味付けも美味しい!優しい味付けで、冷凍食品にありがちな濃い味付けではないのです。

元気がない時やレトルトに飽きた時にも使っていました。食べるとほっこりします。

五目ご飯と鶏と野菜の黒酢あんがお気に入りです。
野菜がホクホクで、五目ご飯はしっとり、黒酢あんが優しいお味です。

五穀梅ご飯と彩り野菜とバジルチキンも好きです。
梅ご飯ってなんでこんなに美味しいんでしょうか。



病気の時でも食べられる冷凍ワンプレートぜひチェックしてみてください。


まとめ

2023年のインフルエンザは本当に大変でした。
紹介した看病や家事が楽になるアイテムを使って、少しでも自分や家族がしんどくないようにしたいですね。

紹介したアイテムは、風邪のときにも使えるのでぜひチェックしてください。