こんにちは!すみこです。
今回は、粉の洗濯用洗剤を紹介します。
粉洗剤に変えた理由や、汚れ落ち、おすすめな粉洗剤も紹介します。
よかったら参考にしてみてください。
洗濯用洗剤を液体から粉洗剤に変えました。
洗濯用洗剤はずっと液体洗剤を使っていました。
最近、粉洗剤に変えました。
Kao アタック業務用 2.5Kg ¥1,173 (税込)です。
我が家は洗濯は旦那の担当です。
洗濯の仕上がりに満足できない!
タオルの黒ずみやにおいが気になるみたいです。
洗濯槽の掃除をしても夫が満足する仕上がりにはなりませんでした。
そこで、洗濯用洗剤を粉洗剤に変えて、洗浄力を上げる作戦にしました。
粉洗剤はを使い始めて1ヶ月が経ちました。
(洗濯物)
粉洗剤に変えて、1ヶ月が経ちました。
汚れ落ちがいい!
粉洗剤は洗浄力が高いです。
バスタオルは、パキッと白くなりました。
個人的には洗い上がりにハリがあって、すっきりしている印象が好きです。
粉洗剤のデメリットは溶けにくい?
粉洗剤の気になるところは、溶け残りや溶けにくさだと思います。
我が家は、お風呂の残り湯で洗濯をしているので、溶け残りや溶けにくさは気になりません。
日中に、真水で洗濯しましたが、溶け残りはありませんでした。
夫は溶け残りを気にしているので、残り湯を使わないときは、液体洗剤を使っています。
気になる方は粉洗剤と液体洗剤の使い分けをおすすめします。
**粉洗剤は洗剤の使用量が多い?
粉洗剤は、使用量が多い印象がありました。
使用量が多くない、粉洗剤はないのか探しました。
業務用のアタックは、市販のアタックよりも使用量が少なく、しかも洗浄力が強い製品です。
裏面の表示はこちらです↓
大容量をまとめ買いしているので、買い物の手間が省けます。
粉洗剤は重いので、ネットでの購入とまとめ買いをおすすめします。
粉洗剤は業務用がおすすめです。
粉洗剤は見栄えがよくない?
粉洗剤の容器は見栄えが良くないです。
業務用なのでなおさら主張が強いです。
我が家は夫が洗濯担当なので、見栄えにはこだわりません。
洗濯機の上には、ズラっと夫のお気に入りの洗剤が並べてあります。
見栄えは悪いかもしれませんが、夫のお気に入りコレクションのままで飾る予定です。
透明の容器や、ブリキの容器に粉洗剤を入れたら可愛いなぁ。