スミンプル

シンプルに楽して暮らす工夫

夏バテ対策。すぐ出来る簡単な方法を紹介します。

f:id:zuzu445:20200823105607p:plain



こんにちは!すみこです。


夏休み後半に入りましたが、どう過ごしていますか?


我が家は、私のアルバイトもあるので、バイトの日は子どもたちは幼稚園です。


私、夏バテしています。


アルバイト&育児&旦那の弁当など、やることが山積みです。


そして、この暑さ!!

今年は本当に暑いです。

疲れも溜まって、やる気や食欲も落ちています。

早めに対策していないと、ひどくなります。


夏バテ対策にしている簡単な方法と、おすすめアイテムを紹介します。




夏バテ対策のシンプルな方法は寝ること。

f:id:zuzu445:20200823082229p:plain


とにかく寝ます!


疲れが取れない時は、普段よりもテンションが高くなっているので、なかなか寝つけませんが。

無理矢理にでも、目をつぶって寝るのが1番です!

目をつぶって横になるだけでも、疲労回復の効果はある!産婦人科のお医者さんが言っていました。


眠れなくても、とにかく目をつぶると体が休まります。




なかなか寝れない時に、おすすめのアイテム。

眠れない時は、お助けアイテムに頼ります。

導入になるので、寝やすさが違ってきます。

アロマオイル(ラベンダー)

f:id:zuzu445:20200823104007j:plain


お試しで10mlのオイルが5本入って¥1,900(税込)


f:id:zuzu445:20200823105631j:plain


アロマオイルはずっと使っています。

寝る時なので、木のディフューザー¥524(税込)を使っています。


木にオイルが染み込んで、強くは香りません。

子どもがいるのでほのかに香るくらいでちょうどいいです。

火を使わないので寝る時におすすめです


加賀木材さんのNOTOHIBAのエッセンシャルウォーターとアロマボールも使っています。

f:id:zuzu445:20200823081935j:plain

ヒバのいい香りでなんちゃって森林浴ができます。
癒されます。

ビハは虫除けにもなるみたいです!

ホットミルクを飲む。

f:id:zuzu445:20200823082143p:plain

子どもが寝付けない時によく使う方法のホットミルクです。

夏でもホットミルクを飲むと落ち着きます。

私は蜂蜜を垂らすのが好きです。

蜂蜜はこちら↓が好きでよく買います。

☝︎お試し版を買いました。味が濃厚で美味しいです。☝︎

☝︎コストコのはちみつは大量すぎて手がでません。☝︎


夏バテしないように頑張りましょう!

まとめ

☆寝る
☆眠れない時はお助けアイテムに頼る。(アロマオイル、ホットミルクなど)







楽天ルームに私物やおすすめなもの紹介しています☟


ブログ村に参加しています↓
ポチッとしていだだけると泣いてよろこびます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク