こんにちは!すみこです。
夏のお風呂はカラスの行水な私ですが、毎日のシャワーと暴飲暴食のおかげで、足首がなくなってしまいました。
足がパンパン!
肩から重さを感じて、疲れが取れないことも多くなってきました。
これではダメだと思い、気になっていた入浴剤のモンスターバブルを買ってみました。
モンスターバブルを2種類試してみて、夏にぴったりな入浴剤だと思ったので、みなさんに紹介します。
よかったら最後まで読んでみてください。
この記事はこんな方におすすめ
- 入浴はシャワーが多い
- 冬より夏が疲れる
- 夏休みで子育てや仕事に一生懸命。身体中がバキバキ重い
- 夏はシャワー率高めです。
- 湯船にしっかりつかると疲れが取れる!けど、熱い!
- モンスターバブルゆるんとジャグジー気分が夏にぴったりです。
- モンスターバブルの特徴
- モンスターバブルが夏にぴったりな理由は?
- モンスターバブルスッキリFREEは冷え切った体におすすめ
- ジュワジュワな炭酸で体をスカッとさせてみませんか?
- まとめ
夏はシャワー率高めです。
湯船につかると疲れる。
疲れを取りたいのに逆に疲れがたまる。
そんなことありませんか?
入浴に疲れてしまうから、もっぱら10分のシャワーで済ませていたら、顔や足がパンパンに浮腫んでしまいました。
原因はシャワー入浴だけじゃなく、私の暴飲暴食も原因の1つですが…
1日のむくみを放置していたせいで、足首がこんな風になってしまいました。
湯船にしっかりつかると疲れが取れる!けど、熱い!
私は湯船につかるのは好きですが、夏は熱くて長時間の入浴ができません。
子どもと入浴すると、子どもたちの髪や体を洗い終わったころにはヘロヘロになってしまうこともあります。
入浴してからも、待ったなしに家事や育児があるのでヘロヘロになってしまうわけにはいきません。
なので、夏用の入浴剤を購入してより快適なバスタイムを作ることにしました。
モンスターバブルゆるんとジャグジー気分が夏にぴったりです。
モンスターバブルゆるんとジャクジー気分
暑い日でも、メントールが配合されているのでスッキリ入れる入浴剤です。
ハーバルレモンの香りが夏の爽快感を感じさせてくれます。
モンスターバブルの特徴
モンスターバブルの特徴は、巨大なタブレットです。
普段使っているバブよりもめっちゃ大きい。
大きなタブレットなので、発泡もより大きく、シュワシュワといよりもブクブク、ボコボコという泡がでてきて、まさにジャグジー気分です。
でも、パッケージには浴槽に1錠を溶かしきってから入浴してくださいと表記されていて、それだとボコボコが体験できないじゃないか!と疑問になります。
私は我慢できずに、入浴剤を入れてすぐに入ってボコボコ泡を体験しました。
みなさんは、入浴剤を入れてすぐに入りますか?それとも溶かしきってから入りますか?
モンスターバブルが夏にぴったりな理由は?
モンスターバブルは夏にぴったりな入浴剤です。
なぜかというと、色はライトブルー、香りはハーバルレモン、メントールが配合されていてスッとした肌あたりがします。
それら、全部が夏らしく演出されているからです。
夏は湯船は嫌われがちですが、このモンスターバブルを使って入浴すると、長風呂でも爽快感があります。
発泡で体がほぐされて疲れがスッキリします。
モンスターバブルスッキリFREEは冷え切った体におすすめ
次に紹介するのは、モンスターバブルスッキリFREEです。
ゆるんとジャグジー気分とはまた違っていて、汗をかくことで疲労回復する入浴剤です。
私もなのですが、職場は冷房ガンガン、身体中が冷えてしまうので長袖で対策しているけど、仕事が終わると身体中が冷え切っている時ありませんか?
入浴して上がると冷房で寒くてホットミルクやドライヤーで暖をとる時もありました。
暑いのか寒いのかよくわかりません
そんなときは、汗がかきにくくなっています。
なので、こういうアイテムを使ってスカッと汗をかいてスッキリします。
色はディープレッドのお湯で、香りはスパイシーシトラスです。
ちょっと刺激的な入浴剤です。
入浴中は、発汗作用はそこまでわからなかったけど、上がってパジャマを着た時にブワッっと汗がふきだしました。
時間差発汗
汗がかきすぎて、パジャマ着替えるハメになりました。
ジュワジュワな炭酸で体をスカッとさせてみませんか?
モンスターバブル2種類を紹介させていただきました。
2つは両極端な入浴剤なので、気分や疲れ具合によってチョイスしていってください。


モンスターバブルはドラッグストアーでも販売しています。
気になったらチェックしてみてくださいね。
まとめ
☆シャワー入浴だけじゃ足がパンパンになりました。
☆モンスターバブルは巨大なタブレットで発泡が大きく気持ちがいい。
☆夏の疲れは、モンスターバブルをいれて湯船につかってスッキリしましょう!