スミンプル

シンプルに楽して暮らす工夫

完母で10時間!授乳ママの結婚式場での対策編

※当ブログではアフィリエイト広告、アフェリエイトリンクを利用しています※

夫婦で結婚式に招待されました。

こんにちは。すみこです!

今回、夫婦で結婚式に招待されました!
子ども(3歳♂と0歳♀)は、義両親が面倒をみてくれるので、お留守番でした。


子どもを預ける時にすること対策編はこちらです。↓



今回は、10時間子どもと離れる時の対策を紹介します。
授乳中完全母乳(哺乳瓶拒否)なので母乳ケアのことを中心に書いてあります。
子どものことばかり気にして、自分の母乳ケアを後回しにすると大変なことになるので、ぜひ参考にしてください。

結婚式お呼ばれの服は?着物?ドレス?

今回は夫の友達だったので、ドレスにしました。
授乳用のドレスは買わずに、ずっと使っているドレスで行きました。


ワンピースのかぶりタイプです。
ドレスを着て授乳をするには、脱がないとできないタイプです。

これを選んだのは、授乳ワンピースを買うお金がなかったからです。

買ってもその1度だけなのでもったいないと思いました。
なので、搾乳するときはトイレの個室でワンピースを脱いで上半身裸で搾乳機していました。

恥ずかしい格好ですが、ワンピースを汚したくないので、苦肉の策でした。





持ち物

搾乳機を持参しました。

前回の結婚式で食べすぎ、トイレでおしぼりにしぼった経験から、搾乳器を持っていくことにしました。
搾乳器があると短時間でしぼれるし、スッキリします。

搾乳器は、ピジョンの手動タイプを使っています。

ドレスに母乳が付かないように、ハンドタオルも持参しました。

母乳は血液なので、ドレスにつくとシミになります。搾乳するときに、胸の下にはさんでおくことをおすすめします。

母乳パッドを持てるだけ持ちました。

これも、ドレスのシミ対策です。
母乳パッドをたくさん持って、こまめに交換しました。
母乳が出ていなくても、ずっとつけていると湿気がこもって気持ち悪くなるのでこうかんしました。

結婚式が始まる前と、搾乳後に交換しました。

あると便利なサブバック


搾乳器やタオルをいれておけるサブバックが重宝しました。
サイズはA4サイズのマチのあるトート形なので、取り出しやすかったです。

搾乳器やタオル、折りたたみの靴を入れてもまだ余裕がありました。

式中、搾乳するときはサブバックだけ持っていきました。

A4サイズだと書類も入れられるので、入学式にも使おうと思っています。

マチがあるほうが自立して、椅子に置いても不安定になりません。




「10時間授乳なし」気をつけたこと。

朝食はほぼ食べない。カフェインは午前中はとらない。

食事を特に気にしました。
結婚式の料理を授乳のことは気にせずに食べたかったので、朝食はクロワッサン1個とカフェレスコーヒー。



ヘアセットが終わって、スタバでディカフェのスターバックスラテ(砂糖なし)を飲みました。


ウェルカムドリンクもお茶。

とにかく、結婚式が始まる前に甘いものや食事をとらないようにしました。

これが自分には合っていたみたいで、搾乳は1回だけで済みましたし乳腺が張っていたくなることもありませんでした。

搾乳のタイミング。

これは、本当に悩みました。
お色直しで花嫁さんが中座される時にと思っていたのですが、周りの方と話が弾んでしまっていくタイミングが取れませんでした。

結局メイン料理を食べ終わってからの歓談のときに、さっと抜けてトイレで上半身裸になり、搾乳。誰にも見せられない姿です。

時間にしたら5〜10分程度でしたが、歓談が終わっていたので入るのが気まずかった。

まとめ

  • 式場で授乳しないのであれば、普通のドレスでも大丈夫
  • 持ち物は厳選して、サブバックに入れておく
  • 搾乳器があると短時間で搾乳できる
  • 朝から母乳がたまらない食事をすること(インスタントやカフェインに気をつける)
  • 式中の搾乳のタイミングは難しいので、始まる前に搾乳しておく