初節句は無事終わりました。
それぞれの親を別々に呼んでの、初節句。
仲がよくないわけではなくて、別の用事で家に来ていたのでついでにお祝いしようとなったのです。
義父母が来た時は、惣菜たんまり買って来てもらって、バイキングパーティみたい。
実母の時は、コストコの寿司とラップサラダ。
こんなにお祝いしてもらえた娘が羨ましい。
初節句が終わっても、私の仕事は終わっていません。
雛人形の片付け。。。。。
まじめんどい。。。。
義父母、実母より気を使います。
雛人形の片付けであると便利な道具
ホームセンターで買い揃えました。
本当は飾る前に買えよって感じですが、片付けまでに揃えたかった。
①手袋
白の手袋です。
お人形に触る時に、手垢がついてしまうとシミが出たりするので手袋をして片付けます。
②乾燥剤
ダンボール収納なので、湿気がこもらないように、乾燥剤を使いました。
台座のダンボールに1つ。雛人形を入れているダンボールに1ついれました。
③防虫剤
雛人形以外の、お飾りや台座に使いました。
衣替えで使ったタンス用の残り。
桐箱も検討したけど、ダンボールで収納。
桐箱は、家を買うときに、ついで買いする予定です。
夫にはダメといわれましたが、頑張ってへそくりを貯めておきます!
雛人形を久月にした決め手

ずばり!顔です!
本当に素敵な顔をされていて、大和(北陸の老舗デパート)で一目惚れしました。
ネットで買うと、色んな特典がついていたのですが、夫も私も昔人間なので大和で買うことにしました。
デパートでは割引があったので安く買えて満足です。
最後まで収納飾りと迷っていたのですが、表情が忘れられなくて高い買い物ですが思い切りました。
結果、思い切って買って正解でした!
1ヶ月以上、毎朝飾ってある雛人形を眺めては、うっとりしてを繰り返しました(変態です)
久月の特典 「Qプレムアム」と「きずな」
久月の回し者じゃないけど、さらっと久月の特典を紹介します。
久月の雛人形を買った時の特典「Qプレミアム」と「きずな」をいただきました。
「Qプレミアム」 Qマークがついている商品ならもらえる特典みたいです。
「Qプレミアム」
①人形本体を包む布、2枚
②雛人形の顔を保護するカバー、2枚
③防虫剤 2個
が付いてきました。
簡単にいうと、雛人形をしまう時のセットです。
②の顔のカバーはマジックテープが付いていたので、とても便利でした。
私は、コットンを顔に当てて、このカバーをつけました。
防虫剤はドラックストアでも買えます。
雛人形専用の物なので、特典で付いてきたものと大差ないので、来年はこれを買う予定です。
個人的には、防虫剤いらないから、お手入れセットが欲しかったです。(手袋と、はたき)
「きずな」

雛人形に子供の名前をつけれるサービスです。
といっても、最初から名前が付いているわけではなく、後から届く名前のプレートを雛人形の背中や台座の枠に貼り付ける形になります。
専用の封筒に、名前や生年月日を記入して、送るとプレートが送られてきます。

プレートは届いたのですが、貼るのを忘れてしまって、来年貼ろうと思います。
片付けやすいように。

箱の中の配置を写メして、印刷しました。
来年の片付けを少しでも楽になるように、ダンボールに一緒にいれました。