スミンプル

シンプルに楽して暮らす工夫

壁紙掃除にはダイソーの隙間用ブラシがおすすめです。

※当ブログではアフィリエイト広告、アフェリエイトリンクを利用しています※

こんにちは!すみこです。


今回は、大掃除に役立つ壁紙掃除にオススメな掃除道具を紹介します。

大掃除のリストも紹介しますので、よかったら参考にしてみてください。

新築2年目、なんだか埃っぽいです。

マイホームに住み始めて、2年目です。
細かな部分に埃が溜まるようになりました。

特に、壁やサッシ、窓枠や巾木に溜まります。

リビングが埃っぽく感じます。

リビングは、布製品も多く埃が溜まりやすいです。

ルンバで掃除は毎日していますが、細かな部分は届きません。


壁紙や隙間の埃取りには、ダイソーの隙間用ブラシが最適です。

ダイソーの隙間用ブラシは、柔らかいのにコシがあるブラシなので、壁紙のでこぼこにしっかりフィットします。


先端は細いので、壁をブラシがけすると細かな埃を掻き出してくれます。

床と巾木の隙間や、巾木の細かな部分にも、隙間ブラシが活躍してくれます。

コシがある毛先が、隙間のゴミをかき出してくれます。

障子の掃除にも使えます。

ダイソーの隙間ブラシが手に入らない時は、洗車ブラシがオススメです。

大きくてコシのあるブラシなので、掃除がしやすいです。

壁紙や巾木の埃取りをする時は、掃除機もセットで使うのがオススメです。

壁紙や巾木の埃取りをしていると、部屋中に埃が飛び散ります。

部屋を汚れるのを防ぐために、掃除機を併用するのがオススメです。

ブラシをかけながら、掃除機で埃を吸い取ります。

掃除機はハンディタイプがオススメです。
我が家はマキタの18Vを使っています。

バッテリーで動くので持ち運びにストレスがありません。

埃取りをしたら、部屋の印象が変わりました。

リビング、キッチン、玄関、廊下と寝室の埃取りをしました。

普段メインで使っている部屋の埃が取れたことで、部屋の印象が変わりました。

スッキリさっぱりした印象になりました。

壁や巾木の埃取りをしただけで、清潔感が生まれました。



大掃除は年2回します。

今年は大掃除リストを作りました。

壁紙や巾木の掃除は、1年に1度だと足りない気がします。

なので半年に1度、年2回大掃除をすることに決めました。

夏と冬に大掃除します!

年2回埃取りをすれば、スッキリとした印象を維持できると思います。

夏は、大物の洗濯や窓洗いをする予定です。

冬は大物洗いや窓洗いは寒くてやりたくありません。
冬は家の中で出来る掃除や片付けを中心にやっていきます。

大掃除を2回に分けてすることで、負担も軽くすみます。




まとめ

☆部屋が埃っぽいときは、壁の埃取りがおすすめです。
☆ダイソーの隙間ブラシで壁紙や巾木をブラッシングして埃取りします。
☆大掃除は年に2回(夏と冬)にすると負担がなくてオススメです。