こんにちは!すみこです。
今回は、我が家の家計を紹介します。
食費と外食費、日用品費を合わせて1日2500円の予算取りをしているやり方や、おすすめの家計簿も紹介します。
よかったら参考にしてください。
- 食費と日用品費を合わせて1日2500円の予算取りをしています。
- 家計簿は、サンキュのみるみる貯まる!家計ノートを使っています。
- 私が6年間家計簿をつけられたのは、簡単で細かく付けなかったからです。
- まとめ
食費と日用品費を合わせて1日2500円の予算取りをしています。
食費と外食費、日用品費で1日2500円の予算を取っています。
食費と日用品費を合わせて予算取りしたのは、ドラックストアでよく買い物するからです。
食品も洗剤もまとめて購入するので、家計簿に分けて記入するのが面倒です。
家計簿の記入は短時間で済ませたい!
ドラックストアで買ったものはまとめて食費へ記入します。
食費と日用品費をしっかりと分けずに、ドラックストアで買ったものは食費に仕分けしています。
まとめて食費に仕分けすることで、レシートの合計だけを記入すればいいので楽です。
毎月の支出を公開します。
11月の支出を公開します。
食費 55,170
外食費 6,000
日用品費 8,695
11月はお出かけしたりとイベントがあったので、食費や雑費は少なくなっています。
食費と外食費、日用品費合わせて69,865円でした。
家計簿は、サンキュのみるみる貯まる!家計ノートを使っています。
家計簿は、サンキュのみるみる貯まる!家計ノート 290円(税抜き)を使っています。
2016年から使い出して、6冊目です。
みるみる貯まる!家計ノートは記入欄が多くて、1日単位の記入をしていても十分にスペースが取れます。
見開きで、食費や日用品費をぱっと見で確認できるのは、時短になります。
右端の一覧には、その日に使った金額と2500円の予算の差額を書いています。
私が6年間家計簿をつけられたのは、簡単で細かく付けなかったからです。
家計簿は、大まかで十分だと思っています。
1円単位でつけていますが、日によって多かったり少なかったりします。
過不足金は不明金として項目をもうけるようになって気が楽になりました。
少額の過不足は気にしない!
食費と日用品費の他に、家計簿に記入している項目を紹介します。
①食費
②外食費
③日用品費
④コストコ費
⑤車費
⑥医療費
⑦その他
毎月7つの項目に分けています。
予算は全部で10万円と予備費1万円です。
75,000円は食費と日用品費なので、④〜⑦は25,000円でやりくりするようにしています。
なかなか難しいですが、医療費はほとんどかからなので、なんとかなっています。
固定費について紹介します。
①おこずかい(夫と私)
②電気代
③水道代
④携帯代
⑤幼稚園、小学校の雑費
⑥習い事代
⑦ネット代
⑧ケーブルテレビ代
⑨住宅ローン
⑩保険代
固定費は年々増えていますが、項目はほぼ固定です。
生活環境が変われば変わっていくと思います。
まとめ
☆食費と外食費、日用品費で合わせて1日2,500円の予算取りをしています。
☆食費と日用品費を1度に買うので、まとめて食費の項目に入れています。
☆ 家計簿は、サンキュのみるみる貯まる!家計ノートが書きやすくておすすめです。