こんにちは!すみこです。
今年の夏はめちゃくちゃ暑くて大変です。
暑いので、プールに行きたい!
せっかくなので、家族で初めて富山県でも大きな太閤山ランドのプールへ行ってきました。
事前準備に余念がない私は、プールのためにシェードを購入しました。
コールマンのシェードIGシェードを実際に使ってみた感想や便利だったことも紹介します。
この記事はこんな方におすすめです。
- プールテントの購入を検討している
- キャンプやレジャー初心者
- 今年始めてプールに行く
プールへ行くのに、プールテントを購入しました。
今年は、家族みんなでプールへ行くことになりました。
富山県でも有名な太閤山ランドの野外プールに初めて行きました。
準備に余念がない私は、プールに行くときに必要なプールで使えるテントを購入しました。
コールマンスクリーンIGシェードを買いました。
コールマンスクリーンIGシェードを購入しました。
Amazonでも高評価で、YouTubeでみたら組み立てが簡単そうなので買いました。
それに、コールマンなのでしっかりしているだろうという謎の安心感がありました。
シェードは4方が開いて風通しが良くなります。
太閤山ランドのプールは1時間に1度休憩が入ります。
芝生はありますが、休憩のときに休める場所があるのと体の休まり方が違います。
それに、お弁当や荷物を置く場所があって、テントにロックもかけられるので安心して遊びに行けます。
スクリーンIGシェードがおすすめなポイントが3つ
- コンパクトで持ち運びが楽
- 組み立てがシンプルで簡単
- プライベートな空間ができて、休憩が取りやすい
この3つがおすすめなポイントです。
この3つポイントのお陰で何度も助けられました。
コンパクトで持ち運びが楽
スクリーンIGシェードはコンパクトです。
カバン型なので、本当に持ち運びが楽ちん。
太閤山ランドのプールは、駐車場からプールまで距離があったり階段もあってたくさん歩きます。
バスタオルやお弁当などかさばるものが多いので、テントがコンパクトだと行き帰りの移動が楽です。
組み立てがシンプルで簡単
スクリーンIGシェードは組み立てがシンプルで簡単です。
2本のポールを差し込むだけでできるので、私1人で組み立て、片付けができました。
YouTubeで見ながら1度だけ練習したら、初心者な私でも組み立てできたので本当に簡単だと思います。
片付けもポールを外して、空気を抜きながらシェードをたたむだけなので、疲れていても苦なくできました。
このスポーツオーソリティさんの動画が分かりやすくて参考になりました。
【初心者向け】テント並みの頑丈さ!プロが教える「ポール組み立て式サンシェードテントの立て方・たたみ方のコツ 」【超簡単】 – YouTube
プライベートな空間ができて、休憩が取りやすい
スクリーンIGシェードを使うと、プール中の休憩が取りやすいです。
太閤山ランドのプールは休憩が1時間に1回、10分間の休憩があってプールサイドに出ないといけません。
そんな休憩のときに、シェードの中に入ると寝転べるし休憩がしやすくなります。
周りを気にせずにお弁当とか食べられるので、プライベートな空間ができます。
シェードのフルクローズできるので、中で着替えもできます。
閉めるとテントの中が暑くなるので、手早く着替えるのがおすすめです。
ポップアップテントと迷いました。シェードを選んだ理由は?
プールテントといえば、ポップアップテントが主流だと思います。
太閤山ランドのプールでも、7割程度はポップアップテントを広げている方でした。
私も、最初はポップアップテントを検討していました。
でも、ポップアップテントはたたむのが難しいところと、1ヶ所のワイヤーが壊れたり曲がったりするだけで使えなくなってしまうところが難点でした。
コールマンのスクリーンIGシェードはポールが壊れてしまっても、修理に出すことが可能です。
コールマンの製品なら、修理可能です。
パーツなども購入できるので、万が一壊れてしまっても安心です。
これをきっかけにキャンプ用品はコールマンで揃えたいなぁ
プールではポップアップテントも多かったけれど、コールマンのシェードもチラホラ見えました。
先程も言いましたが、プールサイドではポップアップテントが人気でした。
でも、家族連れには小さくて、風が吹くとテントが揺れて弱い感じがしました。
コールマンのシェードもチラホラ見えて、野外プールやピクニックのときに最適でした。
日陰があるだけで全然違う!シェード買って本当に良かった
プールは想像以上に疲れます。
疲れを取るために休みたいけど、日陰は人が多くてスペースがない。
そんなときに、シェードがあると日陰ができて便利です。
子どもは全力で遊ぶので、休憩をこまめに挟まないと、バテてしまいます。日差しが強いとゆっくり休めません。
熱中症も心配ですし、シェードは本当に買ってよかったです。
日陰が自分で作れるのでシェード必須です。
コールマンスクリーンIGシェードはスクリーンIGシェード+もあります。
スクリーンIGシェード+は日光を90%ブロック、UV遮断熱99.99%でスクリーンIGシェードより涼しく猛暑の中でも重宝しそうです。
スクリーンIGシェードでも重宝しますが、プールサイドは暑いので加工がされていると助かります。
秋には、ディキャンプをする予定
せっかくコールマンスクリーンIGシェードを購入したので、秋にはデイキャンプかロッジ宿泊をする予定です。
シェードをたくさん使って、もっとレジャーを楽しみたいです。
ぜひ、みなさんもプールやディキャンプのときにコールマンスクリーンIGシェードを使ってみてください。
まとめ
プールにオススメなコールマンスクリーンIGシェードを紹介しました。
初めてのプールでレジャー初心者な我が家でしたが、このシェードのおかげでレジャーが楽しめました。
ぜひ、私たちのようなレジャー初心者に使ってほしいシェードです。
☆プールにはテントが必須です。
☆ コールマンスクリーンIGシェードは組み立てが簡単
☆シェードがあったからプールが楽しめました!