スミンプル

シンプルに楽して暮らす工夫

玄関用マルチフックViKは1年中使える

※当ブログではアフィリエイト広告、アフェリエイトリンクを利用しています※

こんにちは!すみこです。

玄関用マルチフックViKを知っていますか?

玄関用マルチフックViKはどうして人気なのか?
つけたらどう便利なの?

マイホームでマルチフックViKを使っている私が傘置きだけじゃないマルチフックViKの使い方を紹介します。

この記事はこんな方におすすめ

  • マルチフックViKを検討している方
  • 玄関をスッキリしたい方
  • 玄関のものが多い方

これを読めば、マルチフックViKをつけたくなるし、ますます気になりますよ!

玄関用マルチフックViKは1年中使えるフックです。

玄関用マルチフックViK Iは、玄関につけて使えるマルチフックです。


10kgの荷重にも耐えられて、弾力性のある樹脂が触った時に優しいし、子どもたちにも安全に使えます。

屋外にも耐えられる樹脂なので、劣化を気にせずに使えます。

マルチフックはつけておくと便利ですが、どう便利なのかなんでこんなに人気なのか分からない方も多いと思います。

実際に使っているわたしが、その人気な理由をこれから説明します。


マルチフックが人気な理由

  • ただ引っ掛ける、ちょい置きできる
  • 冬はママさんダンプや雪かき用品も置ける
  • 他人に説明しなくても使ってもらえる

ただ引っ掛ける、ちょい置きできる

マルチフックは、引っ掛けられるものであればなんでもかけられます。

傘はもちろんのこと、子どもたちの縄跳びやジャンパー、カッパ、帽子、虫除け、買い物袋、置き配の袋などなど。

1時置きにすごく便利なフックです。

しかも、引っ掛けやすい構造で、間は空いてるので輪っか状のものもかけられます。

冬はママさんダンプや雪かき用品も置ける

マルチフックは引っ掛けるだけじゃなくて、ママさんダンプを立てかけておくときの固定にもなります。

ママさんダンプは、立てかけておくと滑ってしまう時があります。

マルチフックに引っ掛けておくと、すべらずに固定できます。

雪の時は、ママさんダンプは出しっぱなしなので立てかけられる場所が出来てよかったです。


他人に説明しなくても使ってもらえる

マルチフックは、見た目で用途がすぐに分かるから、家に来てくれたお客さんに説明しなくても使ってもらえます。


特に雨の日に、家に来てくれた人は、フックに傘を自然とかけてくれるからそれが嬉しい。

傘って、置き場にこまるんですよね。

まとめ

玄関用マルチフックViKの人気は、自分だけじゃなく他人も使いやすいマルチフックだからだと思います。
ちょい置き、引掛けられるのがこんなに便利だと思いませんでした。

ぜひ、玄関先で使ってみてほしい。

☆玄関用マルチフックViKは1年中多用します。
☆冬はママさんダンプを引っ掛けたり、雪かきグッズ置きになります。
☆お客さんが何も言わなくても使ってくれる

玄関の掃除や靴箱の掃除を熱心に語っています。

玄関は短時間で掃除できます!