スミンプル

シンプルに楽して暮らす工夫

突然の休校!小1息子の勉強や生活習慣の3つの工夫を紹介します。

※当ブログではアフィリエイト広告、アフェリエイトリンクを利用しています※

こんにちは!すみこです。

今回は、休校中に工夫した3つのことを紹介します。

小1息子の勉強や生活習慣のこと中心に紹介します。

よかったら参考にしてみてください。

突然の休校休園で戸惑いました。

息子の学校が、突然1週間の休校になりました。

学級閉鎖はしていたので、嫌な予感はしていましたがこんなに急だとは思わなかったです。

バイトや仕事を休み、休校になったので幼稚園も自粛になりました。
今週は、みんなでおこもり生活です。

そこで困ったのは、毎日の食事と子どもの勉強や生活習慣です。

今回は、小1息子の勉強や生活習慣について、私なりの工夫を3つ紹介します。

タイムスケジュールを決めました。

休校が決まってすぐタイムスケジュールを決めました。

上が息子で、下が娘のタイムスケジュールです。

タイムスケジュールは、守れなくてもいいと思っています。

作ることが大事です

タイムスケジュールは生活の基本になります。
時間を考えながら生活できるのでおすすめです。

タイムスケジュールを貼っておくと、夫もある程度それを見ながら生活してくれました。

まぁ、ほぼダラダラしていましたけどね。

勉強は、ドリルと自主学習と漫画を活用しました。

息子はリモートで授業はありますが、短時間なのでドリルを買いました。

小1けいさんパズル (早ね早おき朝5分ドリル)660円

息子が1番早起きなので、朝の動画を見る前に5分だけドリルをするようにしました。

5分ドリルの裏面は、生活チェックもあるので朝勉にはおすすめです。

朝勉ワークの選び方

①子どもの好きな教科を選ぶ。
②短時間で終わるワークにする。


今回は、長期休みと違って突然な休校です。
なので苦手克服よりも、勉強の習慣化をつけることに注目しました。
そして、好きな教科で短時間にできるものの方が、習慣化しやすいと思い選びました。

今の所、息子は朝勉できています。

苦手な教科の勉強は、漫画や自主学習を活用しています。


息子は国語が苦手です。
特に、読み書きが苦手なので楽しくできる工夫していました。

算数が苦手な子なら、アプリゲームで遊びながら勉強するのもおすすめです。

苦手な国語の読みには、漫画を活用します。

息子は活字が苦手で、本を読みません。
You Tubeばかり見ているので、少しでも字を読んで欲しいと思っていました。

休校中は、ワンピースを1話ずつ読むことを課題にしました。
子どもの好きな漫画を読ませてもいいのですが、夫がワンピースを集めているので今回は手近にある漫画を使いました。

息子は1話を読んで、話の内容を夫に話すようにしています。

内容を話すと、どれだけ理解したかが分かります。

親子の会話にもなりますよ!



自主学習はテスト形式にしています。

宿題が毎日出ないので、自主学習をしています。

私が問題を作っています。

息子は競い合う方がやる気が出るタイプなので、テスト形式にしています。

漢字が苦手なので、漢字テスト風に自主学習を作っています。


タイムを測ったり、よーいスタートって言うとテストっぽいですよね。

息子のやる気は工夫が必要です。

午後からは、好きなことなんでもOK!

午前中に勉強などの活動をしたので、午後からは好きなことを何でもさせています。

You Tubeを見たり、工作をしたりと盛り沢山です。

最近は、フォートナイトのゲームにはまっています。
ゲームをしていない時も、ダンボールで銃を作って娘とフォートナイトごっこしています。

フォートナイトの銃もあるんですが、玉が出るので家では難しいかなぁ。

まとめ

☆タイムスケジュールを決める。
☆ワークは好きな科目にする。苦手科目は楽しく、簡単にできるものから始める。(アプリや漫画)
☆午後は好きなことをする。