こんにちは!すみこです。
最近、暑くないですか?
まだ6月なのに暑さが半端ないので、暑い夏にぴったりなフェイスショップのアロエリフレッシングスージングジェルを購入しました。アロエジェルの使用感やオススメな使い方を紹介します。
- フェイスショップ 「アロエリフレッシングスージングジェル」 ¥500(税込)
- アロエリフレッシングスージングジェルの使い方
- やっぱり凍らせて使うと気持ちいい!
- 運動会やキャンプの後に全身パックがおすすめです。
- 子どもにも使えるアロエジェルあります!
- まとめ
フェイスショップ 「アロエリフレッシングスージングジェル」 ¥500(税込)
フェイスショップ 「アロエリフレッシングスージングジェル」¥500(税込)をドラックストアで買いました。
ネットよりも、ドラックストアなどのほうが安いです。
フェイスショップといえばアロエフレッシュスージングモイスチャージェルが有名です。
「アロエリフレッシングスージングジェル」は同じジェル状ですが、凍らせて使うことができるジェルです。
もちろん、凍らせずにそのままでも使えます。
アロエリフレッシングスージングジェルの使い方
白いジェルで、プルプルしています。
顔、体、髪の毛、全身に使えます。
アロエなので保湿成分に優れていて、塗ってみるとプルプルしていて気持ちいいです。
ジェルはさっぱりとした質感で、夏に使いたいアイテムです。
スキンケアサボりたい時にオススメです。
アロエリフレッシングスージングジェル
アロエリフレッシングスージングジェルの裏面の表示はこちらです。
水・変性アルコール・DPG・グリセリン・B G・ヘプタン酸ステアリル・アロエベラ葉エキス・ジメチコン・カプリル酸ステアリル・パンテノール・(C14-22)アルコール・カルボマー・フェノキシエタノール・アクリル酸Naグラフトデンプン・香料・PPG-26ブテス-26・アルキル(C12-20)グルコシド・PEG-40水添ヒマシ油・1,2-ヘキサンジオール・水酸化K・EDTA-2Na・エチルヘキシルグリセリン
やっぱり凍らせて使うと気持ちいい!
アロエリフレッシングスージングジェルを冷凍庫で凍らせてみました。
20分程度で完全に固まることなく、シャリシャリしていてすくいやすいです。
凍らせてからずっと冷凍庫で保管していますが、完全に固まることはなく、シャリシャリ状態をキープしています。
ジェルをとる時には、指では雑菌が気になるのでセリアのステンレススパチュラを使っています。
ステンレスなので、熱湯消毒もできますし、アルコール消毒もOKです。指よりも使いやすいです。
スパチュラがセリアで手に入るなんて感動です。
凍らせると爽快感が増して、気持ちいいです。
お風呂上がりの熱った体を、ジェルでクールダウンできて、気持ちがいいです。
のびがいいので、スパチュラ1杯分で上半身しっかり塗れます。量はこれくらい↓で十分!
子ども達とのお風呂でも、さっとスキンケア出来るので、最近はこればかり使っています。
スキンケア前の繋ぎにも使えます。
残ったジェルは髪に付けれるので、ムダがありません。
運動会やキャンプの後に全身パックがおすすめです。
グラウンド暑すぎます!
運動会やキャンプの後にたっぷり塗って全身パックがおすすめです。
パックといっても、顔や体に多めに塗り重ねるだけです。
ほてった肌を落ち着かせるには、プルプルなアロエジェルがぴったりです。
日焼けすると赤くなりやすいので、全身パックで赤みをおさています。
首や耳の裏、手の甲も忘れずにパックします!
子どもにも使えるアロエジェルあります!
今回紹介したアロエジェルは韓国製なので、日本製のブランドで赤ちゃんにも使える商品を探してみました。
エーザイ ベラリス 128g 医薬部外品 (ジェルタイプ薬用化粧水)655円(税込)
これから水遊びしたり、外に出る機会が増える季節なので、日焼けでヒリヒリになる前に塗っておくと安心です。
アルコール成分が入っていないので、年中カサカサな息子にも使えます。