こんにちは!すみこです。
夫婦関係は良好ですか?
我が家は結婚8年目にして、危機かもです。
夫婦の危機と感じた出来事や、夫婦関係をより良いものにするために、試行錯誤していることを紹介します。
夫に『好きでも嫌いでもない』『普通』と言われてしまいました。
夫と話しをしている時に、お互いの自由時間について夫婦喧嘩になりました。
土日は2人で子どもの面倒をみるので、お互いに自由時間をとります。
休憩時間の時間配分で喧嘩になりました。
お互いに好きじゃないよな、俺たち。
夫は口論のたびに、私が夫を嫌っているから口論になるんだと思っていたようです。
夫に私のことをどう思っているのか?
好きでも嫌いでもない。普通。
もう、付き合っていた気持ちはなくなったらしいです。
私は、夫のことをどう思っている?
結婚当初の2人です。☝︎
夫のことが大好きです!
だけど、愛情がなくなったとはっきり言われた夫とこれからどう付き合っていけばいいのか?戸惑っています。
夫とはこれからも良好な関係を続けていきたい!
それなら、自分の態度や対応を変えなくてはと思いました。
まずは、自分のダメなところを改善する作戦。
- 喧嘩の時に、過去のことをネチネチ蒸し返すところ。
- 夫の話しを聞かずに、自分ばかりが一方的に話すことが多かった。
- 夫を褒めずけなしてばかりいた。
- 自分の気持ちを夫に伝えなかった。
自分のダメなところを考えると沢山出てきました。
過去の話をネチネチ蒸し返さないこと。
過去の話を蒸し返すのは、女性に多いそうです。
過去のことを蒸し返してもどうしようもないのにどうして蒸し返してしまうのでしょうか?
女性脳は感情と出来事を一緒に記憶するので、怒りの感情が出るとそれにつられて出来事まで思い出すそうです。
過去を蒸し返す前に、その場を離れて怒りを沈めるのがいい方法です。
私は夫と口論になると、だんだんエスカレートして最終的に過去を蒸し返してしまいます。
なので、エスカレートする前に冷たい水を飲みに行きます。
ここで、ポイントなのがキンキンに冷えた水を飲むのが重要です。
怒ってる時は、体が熱くなっているので冷やすと効果的なんです。
氷をかじるのもオススメです!