おっさんずラブ劇場版見に行きました。
こんにちは、牧派のすみこです!
ずっと好きでドラマも見てた『おっさんずラブ』の劇場版を見に行きました。
ドラマも控えめにいって最高でした。
舞台挨拶ライブビューイングまで見に行って最高だった。
ちなみに、東宝さんのサイトで舞台挨拶のレポートが詳細に載っています。気になった方はぜひ見てみてください↓
金沢フォーラスのチケットを取ったのですが、販売開始30分でこの状態でした。
中央は開始と同時に埋まりました。
すごいです。北陸にもおっさんずラブの波が来てます。
おっさんずラブの何がいいか?
まず、牧凌太がいい。
牧凌太は林遣都さんが演じています。
主人公の田中圭さん演じる春田創一を好きになり、
上司の黒澤部長とライバル関係になるという役柄です。
牧が本当に健気で、可愛くて、幸せになってほしい!!!
と大声で叫びたくなるほどの、切ない表情をするんですよね。
そして、目がウルウルしてて、もうチワワに激似なんですよ。
劇場版を見てからシナリオブック読んだらたまらなかった。
最初は先入観なしにありのままのおっさんずラブを見たいので番宣も見ないようにしていました。
劇場版を見終わって、シナリオブックが発売されているという情報を掴み、買って読んでみたら
ここはアドリブですか!!!?
こんなバックグラウンドがあるなんて!!
と、どハマりしました。
本編には載っていないストーリーもシナリオブックに書いてあるので、得しかないです!
ぜひ!シナリオブック買って答え合わせすると面白いですよ!!
金沢フォーラスのおっさんずラブ大ヒット舞台挨拶ライブビューイングはどんな感じ?
ライブビューイングは初体験でした。
なので、ちょっとレポします。
本編上映後にキャストが登壇しての舞台挨拶だったので、
ライブビューイングでも同じ流れになっていました。
時間はほぼ3時間。(本編130分+舞台挨拶40分)
長丁場でした。
お手洗いどうしよう〜!!
3時間私の膀胱が持つかどうか不安でしたが、予感は的中。本編中にお手洗いにたちました。
本編が終わると中継映像に切り替わるまで、準備中の表示が出ていました。
大半の方はその時にお手洗いへ行っていましたが、中継映像が10分も経たずに切り替わったので、ライブビューイングみられる方は、
ライブビューイングのお手洗い問題
①本編終わってすぐにお手洗いに立つ
②本編中にお手洗いへ行く
③そもそも水分取らないでのぞむ
の3択がいいと思います。
本編終了後のお手洗いへ行く人の多いこと!
ライブビューイングが始まる!
映画のスクリーンでしかも生中継で舞台挨拶が見られて、ノーカット!!!
スクリーンでみる田中圭さんと林遣都さんは光輝いてましたよ!
拝みたくなるくらい素敵でした。
そして、おっさんずラブが好きな方々と(みんな知らない人だけど)映画館で同じように笑ったりできる一体感がたまらなかったです。
ニヤニヤしてても、みんなニヤニヤしてるし!!
ライブビューイングは一生に一度!
今回のライブビューイングは金沢であったので、富山県から子供たちを旦那に預けて行くことに、後ろめたさを感じていました。
行きたいなら行けばいい。今しか見れないんだから
と旦那は後押ししてくれました。旦那はライブ狂なので、
今見たい!今見にいける!
それなら行動あるのみ!!
今しか見れないものは沢山あります。
それを、時間がないとか子供たちが心配だからとか色々考えて辞めてしまうのはもったいないと、
今回のライブビューイングに行って思いました。
例え、その時のブームでも自分が今好きなもので、行きたいと思うなら行くことが正解なんです。
その時にしか味わえない楽しさがあると思います。
東宝さんのサイトは、レポートが詳細でとてもよいです。↓