スミンプル

シンプルに楽して暮らす工夫

2018年買ってよかったもの(楽天編)

買ってよかったものを紹介します。

今年買ったものを振り返り、買ってよかったものを紹介します。

楽天編、Amazon編、その他と書いていこうと 思いますのでよかったら読んでください。

ラディアンヌのブラ

楽天で購入。
1種類買ってから、2種類追加で買いました。

授乳が終わり、えぐれた私の胸を強力に補正してくれるブラジャー。

旦那から、詐欺ブラだと言われても、使い続けます!

専業主婦でお小遣い制の私にとっては手の出しやすい価格だし、

楽天スーパーセール時期には、大幅な割引価格になることも!

ショーツは薄いと言うレビューが多いので、 セット使いにこだわりのない私は、ショーツはしまむらで購入してます。

レシピスト

とにかく値段で買ってみた商品。

化粧水2種類、日焼け止め、BBクリームと使いました。

化粧水は最初物足りなくて、頼りない感じがしましたが、

1本使い終わると、なんか調子がいい。

モイストローションのモアリッチはトロッとした化粧水なので、

乾燥も防いでくれました。

私は、最初にバランスローションのライトを吹きかけて、

モイストローションのモアリッチで潤す、2本使いしてます。

1本590円(税込)で2ヶ月くらい保つから、

2本使いおすすめ!


ちなみに、バランスローションは

セリアで購入したマイメロのスプレーボトルに詰め替えています。

スマートフック

玄関の収納がない我が家。

なので、冬になるとコートの一時置き場に困っていました。

スマートフックを使って、

玄関にコート掛けを作ったら、

便利すぎて、もっと早くつければ良かったと後悔。

濡れたコートの一時置きに使ってます。

このスマートフックは、

2個入りで5kgまで耐えられるから、

今度は、ゴミ箱引っ掛ける予定。




iPhoneのケース


ずっとダイソーのケース使ってたんだけど、 息子と娘に壊される壊される。 それも、1ヶ月もたない!! なので、奮発してケースを購入。 11月に買ってまだ壊れてない!

ピータッチ

リビング収納を大量に購入した時に、

ついでに買いました。

手書きでラベルするよりも、

統一感があるし、ラベル作成が簡単にできるので

気に入ってます。

歯ブラシ(EXワンタフト)

親知らずが磨きにくいので、

歯科医に相談したら勧められたEXワンタフト。

細い歯ブラシで、こんなんで磨けるの!?っと

半信半疑だったけど、

細くて奥まで磨きやすい。

親知らずの隙間や歯の裏側の狙ったところを

ピンポイントで磨ける。


スチールラック

団地の我が家はリビングに収納がないので、

小物が散らかります。

毎回どこにしまったと聞かれるのが嫌で、

スチールラックを買いました。

リビングの小物が1ヶ所に集まるので、

探し物が減りましたし、

家族から聞かれることも減りました!

1番良かったのは、息子にオムツを取ってというと

取ってくれるようになったこと。

オムツの場所を決めたので、息子も覚えてくれて

とても助かりました。

USBポート付き電源タップ

旦那に、これは買う意味があるのか?

と、言われた代物。

スチールラックの裏に設置しています。

USBポートが2つついているので、

ダブレットとiPhoneのコードをつけてます。

スチールラック が電源ステーションになって、

こーどの抜き差しがなくなったので、

断線が劇的に減りました!



OURHOME スチールラック のすごい収納

著者のEmiさんのお家の収納が大好きです!

リビング収納の参考にした本です。

スチールラック のサイズにごとの紹介や、

組み立て方、配置もとても参考になりました。


あずきのチカラ アイマスク


娘の夜泣き対応で、

自分の寝つきが悪い時に使いました。

電子レンジでチンして目だけじゃなくて、

首にしばらく置いておくとポカポカします。

目を強制的に閉じるので、スマホしなくていいし、

いつの間にか寝ているパターン多いです。

子ども用数珠


法事用に購入。

値段も安くて、ころんとした感じが可愛い。

iPhoneのUSBケーブル

毎回断線する、私のUSBケーブル。

今回のケーブルは、持ちがいいしなかなか断線しない!


でも、2mは長い!!!

場所によっては2mでぴったりな場所もあるから、

使いたい場所によって長さ考えたほうがいい。



ロージーローザーのリアルルックミラー

反射率の高い鏡。

鏡に500円以上!?

と思ったけど、使ってみたら、

本当の自分の顔の色や、チーク、まゆの色がわかる!!

合ってないとかはっきり分かるから、

必然的に、化粧が上手になる!

はっきり見えることって、大事よね。

と気付かされた鏡。

ぜひ、子どもに逆パカされて壊されないタフな鏡を作ってくれ〜!!


こむぎねんど モンスターセット



娘が小さい時に、なかなか外出できなくて、

土日は、息子にこれを与えておけば

大人しくなる、小麦粉粘土。

トイザらスのオンラインで叩き売りしてたんだけど、

店舗みたら、普通に定価で売ってた代物。

それから、トイザらスのクリアランスはマメにチェックするようになった。

アイリスオーヤマのオーブントースター

結婚して5年。

義父が使っていたトースターが壊れたので、買い換えた。

未だに、多くひねってしまうのでパンをよく焦がす。

旦那はそんなことないので、きっと性格の問題。

トースターは、使いやすいよ。

掃除もしやすい。

ギリギリ!2018年!!

今年はブログが沢山書けて良かった。

来年は、もっと色んなことを書きたいし、発信していきたい!!

今年もお世話になりました!

2019年もよろしく!!

スポンサーリンク