スミンプル

シンプルに楽して暮らす工夫

2019年の手帳は、書くこと重視で!

※当ブログではアフィリエイト広告、アフェリエイトリンクを利用しています※

2019年の手帳は、君に決めた!

結局、EDITにしました。

EDITのカラーリフィル B6サイズのピンクです。

2019年は可愛い色を選びました。

カラーリフィルなので、カバーをせずにそのまま持てます。

でも、分厚いのでゴムバンドは必須かも。

1日1ページの手帳で、ほぼ日手帳と似ていますが、

私は値段が安いEDITを使ってます。

値段は2052円(税込)

カバーもセットだと少し高くなります。




ちなみに、2018年の手帳はこちら↓


専業主婦の私が手帳を持つ理由。

主に、育児日記です。

あと、自分のモヤモヤを吐き出す、愚痴手帳。

私は、書いて発散するタイプなので、

専業主婦でも手帳は必須です。

2018年は小さな手帳を使って、思い切り書けなくて、

知らず知らずに、ストレスがたまり体調を崩してしまうこともありました。

私なりの、手帳の書き方。

まず、縦線を引きます。

左側に項目を記入します。

私はほぼ、子どもと夫や自分のことなので名前が多いです。

例えば、カフェに行ったことを書いたいなら、

こうなります。

なぜ、項目を書くのか?は、

子どもの成長記録を見返す時に、

項目(子どもの名前)が書いてあると探しやすいからです。

愚痴は項目にぐちと書きます。

2018年はEDITの小さい手帳を使っていたが、小さすぎて使いづらすぎた。


2018年の手帳はカバンに入るサイズにしたくて、小さくしました。

軽くて、カバンに入るのはいいけど、書きにくくてほぼ使いませんでした。



カバンに入れた感じはこんな感じです↓

金色のが手帳。

今回は、サイズはB6サイズにして、大きくもなく小さくもないちょうどいいサイズにしました。

持ち運びは、分厚いのでしませんが、

私は日記を書くときはたいてい夜なので、気になりません。

外出先で予定を確認したいとき用に、

ダイソーでマンスリーの手のひらサイズの手帳を買い足しました。

これだと、小さくてうすいのでカバンの中に入れておいても気になりません。

わんわんと比べるとこんな感じ

中はシンプルなマンスリーとメモが少し

書くことは、私にあっている発散方法。

今年の手帳の使いずらさで、実感しました。

私は、書くことで発散しているんだ。

どんなに人と話しても、買い物をしても、

最後は、やっぱり書くことで発散できると気がつきました。

書き終わって、手帳を閉じた時に自分のモヤモヤに区切りがついた感じがします。

ようやく、自分にあった発散方法を見つけられました。

書きやすい手帳、書きやすいボールペンでどんどん発散していこうと思います。

ちなみに、ボールペンはジェットストリームの0.5


スヌーピージェットストリームかわいい。
書店になかったよ。かわいい。