スミンプル

シンプルに楽して暮らす工夫

捨てたもの

まだまだシンプルには程遠い

シンプルな生活に憧れているのですが、まだまだ道は遠く。どうしたらシンプルになれるのか模索中です。

捨てる時に気をつけていること

  • 私物から片付けていく。

家族共有の物や、旦那と息子の物を片付けるより先に私物です。
まずは自分の物を完璧に片付けてから、次に息子の物、その次に家族共有の物、最後に旦那のものと考えています。


  • 捨てる時は、「ありがとう」と言ってから捨てる。

こんまりさんの本を参考にして、言うようになったんですが、言うことで感謝の気持ちが出てくるようになるような気がしています。

  • 洋服、タオルを捨てる時は、きちんとたたんでから捨てる。

これは私の性格なんですが、捨てる時も綺麗に捨てたいので、畳めるものは畳んで捨てます。




捨てやすい日

ゴミの日の前日についでに捨てることが多いです。
ついでに捨てる事で、ゴミ袋の節約にもなりますし、ゴミの日の前日に捨てる物を探すと決めておくと習慣付けになると思ったからです。



捨てられない時

捨てません。
気分の乗らない時は、無理にしないでその捨てられないものをダンボールや別の目につかない場所に置いておきます。
その時に、ダンボールの箱には入れた日付けといずれ捨てると書いておきます。
そうすることで、次に見た時に捨てやすいし、いつから使っていないかが一目で分かるからおすすめです。

今回捨てた物たち

  • バスタオルとフェイスタオル

f:id:zuzu445:20160602154701j:plain:w300

  • ショップの袋と付録のバッグ、取り外しのフード

f:id:zuzu445:20160602154707j:plain:w300

  • 穴の空いた冬用パーカー

f:id:zuzu445:20160602154714j:plain:w300

  • チューブトップ2枚

f:id:zuzu445:20160602155049j:plain:w300

  • ネックレス

f:id:zuzu445:20160602155112j:plain:w300

  • 使わなくなったベルト

f:id:zuzu445:20160602155135j:plain:w300

  • ダイソーのリップブラシ

f:id:zuzu445:20160602155216j:plain:w300

  • レギンスとトレンカ

f:id:zuzu445:20160602155241j:plain:w300

  • DVD

[ :plain:w300]


  • 新婚旅行のハワイで買ったワンピース

f:id:zuzu445:20160602160842j:plain:w300
これは思い出の品です。
これを着て、新婚旅行先のハワイで夫とディナーを食べたこと。
船に乗ったこと。
見るたびに思い出してなかなか捨てられなかったけど、見るたびにいい思い出と、もう着れないしなぁって残念な気持ちになるので思い切って捨てました。
いい思い出は写真で見ればいいし、今の自分に合うワンピースはまた探せばいいと思いました。
ようやく捨てられてよかった。



シンプルな生活を目指して

片付けても気がつくと散らかってるし、物は増える一方。
ものが貯まると、捨てる、片付ける事がどんどんネガティヴに思えてしまうので、これからは、捨てた物をブログで公開して前向きに楽しい片付けができたらと思います。

スポンサーリンク