2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
昔から体だけは丈夫なわたしが最近おかしい 母に相談したらストレスじゃないかとのこと 発散方法の種類が少ないのが難点です。 ストレス負けない体づくりや対策を練ること どんな対策がいいか考え中です 昔から体だけは丈夫なわたしが最近おかしい 小さい頃…
アマゾンで人気のサーキュレーターを買ってみた サーキュレーターを選んだわけ 使ってみたら、案外よかった 置き場は 壁側にしました。 部屋に置いてみてすごく快適 アマゾンで人気のサーキュレーターを買ってみた 今住んでいる団地は、風は入るのですが、リ…
シェイクン アイス バレンシア コーヒーを飲んでみました。 人によっては好みが分かれる味です スタバのフラペチーノ以外の飲み物が好きになってきました。 子育てママは好きなものの選択肢を増やしておくといいかもしれない。 シェイクン アイス バレンシア…
洗面所に謎の汚れ 洗面所の洗面器はクレンザーだけで掃除します 使うもの 洗面所が狭いと洗った後のすすぎが大変です。 吸水タオルで拭きながら流すと床が汚れません。 ピカピカな洗面所を維持したい。 洗面所に謎の汚れ 我が家の洗面所はこんな感じです。昔…
雑誌は死ぬほど好き 子育てしてると雑誌は読めない でも、雑誌が読みたい dマガジンを使ってから、本屋さんに行かなくなった 雑誌を捨てにいかなくていい dマガジンはスクショもできる dマガジンを使うようになってマイナス面 雑誌を真剣に読まなくなった。 …
2歳でイヤイヤ期が少し落ち着いてきました。 突然始まったイヤイヤ期 息子の態度が人によって変わる イヤイヤな息子を自分の思い通りにできない できるだけ、やりたいことをやらせる 心の支えになった本 息子がとにかく楽しい1日であればいい 2歳でイヤイヤ…
旦那と喧嘩 自分でも分からないイライラと怒りがでてきました。 家事が仕事だったらどうする? 私はただ家事をしてるわけじゃないです。 私はただ仕事(作業)として家事をしてるわけではないです。 まとめ 旦那と喧嘩 私が仕事をし始めたり、2人目ができたら…
荷物部屋の片付け 片付け前(注意!汚いです!!) 片付け後 テーブルに何も置かない実験 置くスペースがあるとついつい置いてしまう魔のスペースに早変わりしてしまう。 荷物部屋の1番奥にテーブルを置いておけばよかった。 物を置かないようにするのは、ある…
今年は暑いです。もう夏バテ中。 春巻きが無性に食べたくなるとき お惣菜の春巻きは苦手 作り方 材料 夏が来る前にスタミナをつけよう 今年は暑いです。もう夏バテ中。 今年の暑さにまいっています。去年は暑さに参ってしまうことないんてなかったのに、今年…
acureのディクリーム 好きなものは、最後まで使う派です 消耗品を大切にすることはシンプルな生活にもつながる アキュアディクリームの好きな所 香りがとっても好きです。 ベトつかずにさらっとしている。 劇的に肌の調子が良くなるわけではないが、悪くもな…
肉じゃがだけじゃ物足りない カリモチナゲットを作ってました 料理を作りたくない時の救世主アプリです。 肉じゃがだけじゃ物足りない 夕食は肉じゃがを作ったのですが、肉じゃがだけじゃ物足りないと思って、もう1品作ることにしました。 カリモチナゲット…
スタバの新作を久しぶりに飲みました。 クールライム スタバへの不満 それでも、スタバはやっぱり好き 没頭できるものを増やしていきたい。 スタバの新作を久しぶりに飲みました。 ベイクドチーズケーキフラペチーノ 夫が飲んでいたのをもらったのですが、こ…
簡単につくれるなめこうどん。 材料 寿がきやのだしつゆ 作り方 完成です。 アレンジもできるか? 簡単につくれるなめこうどん。 家族で外出したので、手抜きメニューにしました。 外出をすると夕食の下ごしらえが出来ないので、麺類がどうしても多くなって…
寝かしつけは今の所、旦那には無理です おやすみホームシアター 天井に映る系、好きです 最近の息子の反応 2人でぼーっと眺める時間 寝かしつけは今の所、旦那には無理です 産まれてからずっと、息子の寝かしつけは私がしています。 旦那ではダメらしく、何…
息子は1歳半!体力がすごい! 息子を預けた時の息抜き ミスドでモーニング スタバでゆったりコーヒータイム 大型書店で本をじっくり選ぶ ウィンドーショッピング 朝一番で映画を見に行く 息子がいる時にできる息抜き 寝ている時のおやつタイム アプリで海外…
ダイニングテーブルは使っていません。 片づけ前 仕分け 片づけ後 机に物が最小限だと、拭き掃除もしやすい。 ダイニングテーブルは使っていません。 息子がまだ小さいので、ダイニングテーブルは置いてありません。(物置部屋に避難しています。) ご飯を食べ…
浅履き靴下は脱げる。でもこれは脱げません! 残念な事 浅履き靴下は脱げる。でもこれは脱げません! グンゼのSTACK’ISM(スタッキズム)です ABCマートで購入しました。私はライトグレーと薄ピンク色を購入しました。 ライトグレーはツルツルとしてて、薄ピン…
夫が不在の時は、手抜きな夕食。 今夜はレトルトパスタ レトルト製品を沢山使っています。 夫が不在の時は、手抜きな夕食。 息子と2人なので、洗い物が短時間で済むように、食器も最小限にしています。(本当はワンプレートにしたい) 息子は食事にムラがあ…
まだまだシンプルには程遠い 捨てる時に気をつけていること 捨てやすい日 捨てられない時 今回捨てた物たち シンプルな生活を目指して まだまだシンプルには程遠い シンプルな生活に憧れているのですが、まだまだ道は遠く。どうしたらシンプルになれるのか模…