スミンプル

シンプルに楽して暮らす工夫

買ったら間違いなかった育児グッズを厳選して紹介します。

※当ブログではアフィリエイト広告、アフェリエイトリンクを利用しています※


娘ももうすぐ2歳になります!

こんにちは!すみこです。



娘はあっという間に2歳になるし、嬉しい限りなんです。
0歳の赤ちゃんだった頃が懐かしく、娘の成長が早すぎて自分が追いつけないときがあります。

0歳の頃の記憶が曖昧になる前に、買って間違いなかった育児グッズを紹介します。

0歳児、1歳児、2歳児と紹介していこうと思っています。

0歳児編

今回は0歳児編です。
長男の時は買い揃えるものが多く、買ったのですが結局いらなかった使わなかったものありました。

娘の時も、買うものは厳選しましたがそれでも買わなければよかったと思うものもありました。

もちろん、すごく買ってよかったと思えたものがありましたので厳選して紹介します!

くまのプーさん6wayジムにへんしんメリー


これは、みんなが買っているものじゃないかと思います。
私も友人の誕生祝いにも送りました。
このメリーのいいところは、ベビーベットにもつけれるし、単体として床置きしても使えるところです。

子どもってベビーベットだけで寝てくれるわけじゃないし、色んなところで寝てるんですよね。
その度に移動できて、メリーをつけるだけでちょっと親は休憩できるんです。

ずっと子どもの相手をしていると、どれだけ体力のある大人でも疲れます。そんな時に親の代わりに赤ちゃんの相手をアイテムとしては、最適なメリーだと思います。

つかまり立ちを始めた時でも使えるので、テレビの前に置きっぱなしにして、テレビガード的な感じで使えました。

プーさんのメリーは1番長く使えるアイテムです!

ベビービョルンとエルゴ


これも、定番ですが出産祝いにいただきました。

ベビービョルンは新生児から私の肩の限界が来るまで(大体8ヶ月くらい)

エルゴは8ヶ月から、1歳児前後まで使いました。

2人とも、抱っこより動きたい性格だったので抱っこ紐は出番が少なかったです。

それでも、買ってあれば寝かしつけの時にも使えるし、ぐずってどうしようもない時のお助けアイテムとしても使ってました。

ベビービョルンは、首がすわってない子でも使えるのが2人目になると使い勝手がよくて、首すわってないけど子ども2人連れて買い物行かなくちゃいけない時とか、上の子の雨の日の幼稚園お迎えの時とかに活躍しました。
息子と手を繋がなくちゃいけない時は必ず装着してました。

ベビービョルンの欠点は、子どもが大きくなると肩が死にます。腰で支えるのではないので、子どもの体重がもろに自分の肩に直撃します。これが結構しんどい。あと、しっかり密着するので生地によっては自分と子どもの間が蒸し蒸しになります。

ちょっとお金かければ、レベルアップしたベビービョルンがありますよ。


腰ベルトのメッシュ素材!2つの欠点を解決してくれる抱っこ紐です。



使っているエルゴが見つからなかったので、最新型を掲載しました。

エルゴは肩と腰で支えるから年齢が上がってもベビービョルンに比べると、負担が少ないです。
肩の部分も柔らかい素材になっているし、ベビービョルンに比べて生地の厚みもそんなにないので蒸しにくいと思います。

欠点は、新生児から使おうとするとインナーがいることです。これが結構暑そう。夏は蒸してしまうんじゃないのかなぁって思います。装着も大変そうだし。慣れればそんなものかもしれませんが、装着はベビービョルンの方が断然分かりやすいです。ただ何度も言うけど肩が死にます。

最近のものは、インナーがなくても新生児から使えるタイプなんですね!すごい!!しかも、前向き抱っこも使える!!

私のように不器用な人は、抱っこ紐2個持ちをおすすめします。お金はかかりますが、2個持ちの方が断然使う頻度が増えます!

最初はベビービョルンで慣らして、使い方をマスターしていって、慣れてきたらエルゴを使うのがおススメです。




歩行器


義母が買ってきてくれました。
使っているものが廃盤になっていたので、似てるタイプを掲載しました。
昔ながらの歩行器よりしっかりしているので、安定感があります。歩行器のローラー部分の数が多いし、フレームも太いので動きもスムースです。ひっくり返ることもないです。しかも、折りたためる!

料理中によく使いました。
歩行器はテーブルとおもちゃがついてるのが便利です。帰省した時にも持って行って食事テーブルとして使ったりしました。固定も出来たので、本当に便利でした。

ハイハイするより、立ってる方が機嫌がいい時もあるので、機嫌が悪い時に乗せてました。

乗っていると数分機嫌が良くなるので、おやつタイムにしてました。

お母さんの気分転換のために使うのがオススメです。

足つきのカバーオール (上着)

北陸の冬は湿度もあり寒いです。雪が水分を含んだ雪なので、とても寒く感じます。除雪用の水の出る道路の融雪装置もあるので、水との戦いといっても過言ではないです。

そんな時、子どもを連れて外出するとなると、抱っこ紐を使うことが多いです。

足つきのカバーオール(ジャンパー)だと、外出するときは靴下を履かせずに着せて、外出すると体温調節もちょうどよくできる感じがしました。

靴下履かせてないと、周りのおばあちゃんから寒そうとか言われるので、防止にもなります。

脱ぎ着が楽なので、寒い日の外出するときは着せていました。

足までチャックがついてるものだと、家に帰って寝かせる時に脱がせやすいです。




散髪用のケープ

5歳になった今でも使っています。散髪したときの掃除が格段に楽になります。

そして、ケープをつけているので手を出すこともないので安全に切れます。

ケープはワイヤーで広がるタイプやマジックテープで止められるものだと使い勝手がいいです。

小さくなるし、袋付きのものだと収納しやすいです。

ただ、首回りのマジッテープや布部分に髪が絡まってとれません。コロコロしても全部はむり!
首にタオルを巻いてチクチク予防しています。

子供用爪切り

新生児のときはハサミで丁寧に切っていましたが、子供用の爪切りを買ったら使いやすくて、2人目は新生児のときからこの爪切りで切っています。

体温計

体温計は、早く正確に測れるものが1番です。
小児科で使っているメーカーや品番を覚えておいて買いました。

体温計の当たり外れはすごくあって、早く測れるけど温度が正確じゃないものや、測定時間がものすごくかかるものもありますので、買ってみないと分からないものNo.1だと思っています。

20秒で測れるので、短すぎず長すぎないです。

ビオフェルミン

胃腸炎の時に助けられました。
生後3ヶ月から飲めるお腹の調子を整える乳酸菌です。
子どもたちが胃腸炎になった時には、自分も飲んでおくと調子がいいです。

粉なので水を少し含ませてネリネリしてペーストにしてあげています。

子どもも大人も両方で使える薬があると便利ですよ。
消費も早くなって、捨てることもないしおススメです。

アルコールティッシュ

とにかく、外食行く時や外でおやつ食べる時は必ずアルコールティッシュで手を拭きます。
ノンアルコールもあるけど、我が家はアルコール入ってるのをあえて使っています。
アルコールティッシュは、スッキリした使い心地なので、拭いていて気持ちいいんですよね。
手が洗える場所ならいいのですが、外食先や外で食べる時は手が洗えないので必ずアルコールティッシュで拭くようにしています。

手を拭くようになってから、病気になっても症状が軽く早く治ることが増えました。

アルコールティッシュはダイソーの2個入りのものを使っています。


サーモスのマグ

これは、2人目の時に買いました。
1人目の時に買っておけばよかったものNo.1アイテムです。

サーモスのマグは本当に漏れない、逆流しない!
本当にすごいよ!

私はストローが麦茶の色に染まるのが許せなくって、水オンリーにしています。

氷入れてればずっと冷たいし、結露もしない。

欠点ないよ。強いて言えば持ち手がないのがちょっと不便?

おもちゃ落下防止用の紐

ファーファーかわいいですね。

ベビーカーに乗せてると必ずおもちゃを要求されました。遊んでると、必ず落とす。

100%落とす。
おもちゃの命綱と呼んでいる紐。

先端はおもちゃを引っ掛けて、端はベビーカーに留めておくと、おもちゃを落としても地面まで落ちません。

地面についたおもちゃは渡せないし、この命綱があればおもちゃも無事。なくす心配ない。

外出先でのプチストレスを軽減できますよ!

育児グッズって奥が深い。


育児グッズは、たくさんあるからどれを買っていいかも迷います。
私も迷いに迷って買ったものもありました。(ベビービョルンやサーモスのマグ)
便利だなぁっと思うもののほうが使い勝手が悪かったり、期待してないものが当たりだったりしました。

本当に育児グッズって奥が深い。

次回予告

買ってよかった育児グッズ 〜1歳児編〜です。

1歳は遊びグッズが多めです。 良かったら次回もよんでください。